長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

滞在型農園 天耕の家

滞在型農園 天耕の家 (現在利用停止)

地域文化を通じて交流を深めることができる農園付き別荘

 南アルプスの眺望がすばらしい「下栗の里」その里にクラインガルテを持ちませんか! 高原野菜などの栽培や山国の体験、地域文化を通じて交流を深めることができる農園付き別荘です。
お問合せは、飯田市役所産業経済部農業課 電話0265-21-3217までご連絡ください。

現在、新型コロナ感染防止の観点から、利用を停止しています。

〇休憩での利用  9:00〜15:00    2,000円 (1棟貸し切り)

〇お試しお泊り  15:00〜翌9:00まで 3,000円 (1棟貸し切り)

申込方法は 飯田市農業課のページをご覧ください。↓

https://www.city.iida.lg.jp/soshiki/22/kamimurataikennouensisetutenkounoie.html

 

 tenko滞在型農園 天耕の家

休憩施設 平屋建て 40.58m2、ロフト 5.79m2 囲炉裏・炊事場・風呂・洗浄機付トイレ、物置
農園施設 農園(畑) 100m2 (休憩所、トイレ有)
利用料 月額35,000円(年 420,000円) 1年契約で、水道・光熱費は自己負担となります。現在2棟空きあり、利用者随時募集中
連絡先 飯田市役所産業経済部農業課 電話0265-21-3217

  関連記事

ふじ姫まんじゅう配達!

これまで、域外不出だった ふじ姫まんじゅう お届けサービスを開始します。 ●毎週金曜日に配達。(20パック以上にてご予約ください >続きを読む

高原ロッジ下栗

高原ロッジ下栗 下栗の里を見下ろす高原の山荘で 『下栗の里』は、最大斜度38度の急傾斜地で、今も雑穀を作り続けている集落であり、 >続きを読む

遠山ジンギス

遠山ジンギス 肉とたれに秘められた村の近代史 羊肉(マトン)や山肉などを美味しいたれで味付けしました。山のお土産にいかがですか? >続きを読む

民宿 なかい

民宿 なかい 昔懐かしい遠山郷の味を大切に守る宿     ▲ご宿泊時、夕飯メニューの一例 山肉・山菜料理 をはじめとした郷土料理 >続きを読む

遠山郷のこんにゃく

遠山郷のこんにゃく 今も昔も、飯田下伊那を席巻中 遠山のおさしみこんにゃく (青のり入とほうれんそう入) 谷ならではの畑のめぐみ >続きを読む

しらびそ高原”天の川”

しらびそ高原”天の川” 天高く、日本アルプスの展望台! 日本の3大アルプスが一望できるしらびそ高原は行楽シーズンともなると大勢の >続きを読む

ヨシマルヤストアー

ヨシマルヤストアー 地元スーパーはお土産の宝庫!? 遠山人に愛される普段の美味しいがいっぱい 地元スーパーには遠山人に愛される普 >続きを読む

その他のお店

大屋商店 たばこ・塩・履物・日用雑貨 ○場所/飯田市南信濃和田 ○TEL 0260-34-2051 ○営業時間/7:00~20: >続きを読む

蕎麦処 丸西屋

蕎麦処 丸西屋 (旧木沢小近くへ移転しました) 山のおいしい水と空気がつくります 遠山郵便局となりから 木沢簡易郵便局となりへ  >続きを読む

道の駅遠山郷 EV充電利用可能

道の駅 遠山郷 の EV充電器 駐車場の奥、 藤姫まんじゅうかたくりさんの 斜め前です。 QRコードから エコQ電 サイト経由  >続きを読む

滞在型農園 天耕の家 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ