長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2012/08/21(火曜日)

残暑日 測定ポイントについて

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 16:28:31

朝晩は大分涼しくなってきたものの、
日中はやはり暑いです。

こちらが南信濃の測定ポイント。
ここからデータが気象庁に送られるようです。

今年から、郵便局の駐車場となり
このように測定器を囲むように車が止まっているため、

風が通りにくく、
また車からの照り返しもあって

余計に温度が上がっているようです。byしん

IMG_2721

  関連記事

道の駅遠山郷・セルフ焼肉

道の駅遠山郷の新名物 セルフ焼肉 道の駅遠山郷で体験できるようになりました。 詳細は、下記ホームページをご覧ください! &nbs >続きを読む

畑のじかん(農業体験)の開催のお知らせ

畑のじかん(農業体験)を開催いたします。 農作業をしながら皆さんが心地よく過ごしていただく、そんな”畑のじかん”になればうれしい >続きを読む

no image
聖岳・光岳登山口情報

昨年9月の大雨の影響で、 ●聖岳登山口 便りが島 ●光岳登山口 易老渡 手前の道が崩壊し、現在工事中です。 河原を通る迂回路があ >続きを読む

第7回チャレンジマラニックin遠山郷 開催!

9月22日の日曜日 第7回目となるチャレンジマラニックが開催されました。 当日は爽やかな秋晴れで、ランナーや地元民にとって最高の >続きを読む

no image
【公式PV】遠山GO! vol.3 配信開始

遠山郷公式PVシリーズ 第3弾 遠山GO! vol.3 秋 ココにあるモノ   プロデューサー遠山雄  監督・脚本 片 >続きを読む

野菜づくり体験 畑のじかん 6/19(木) じゃがいも収穫

畑のじかんでは、炭素循環農法に加え三浦伸章さんのガッテン農法など畑の状態と栽培する野菜に合わせて工夫しながら実践しています。 & >続きを読む

no image
【道路】林道赤石線 北又渡手前 時間帯全面通行止 10/29迄

芝沢ゲートに繋がる 北又渡、発電所手前付近 林道赤石線が 改良工事の為 時間帯全面通行止 となります。 2019年9月30日~1 >続きを読む

no image
遠山郷最新道路情報2020/4/22

最新の道路情報です。 [map-1] 市道上村23号線 下栗総合交流会館上   道路改良工事のため 3月16日~令和2年4月30 >続きを読む

冬季営業情報2017(変化があるもの)

遠山郷内の施設で、冬季の間 営業時間が変更になるものを表にしました。  

南アルプス登山口(聖岳・光岳等)道路情報

(飯田市南信濃木沢 易老渡・便ヶ島方面) 2017年6月8日情報 北又渡発電所より1キロ 易老渡より 芝沢ゲートが設置されました >続きを読む

残暑日 測定ポイントについて 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ