長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2020/04/19(日曜日)

遠山郷最新道路情報2020/4/22

Filed under: ブログ, 道路情報 — とおやま丸 @観光協会 @ 11:27:57

最新の道路情報です。

  • [map-1] 市道上村23号線 下栗総合交流会館上
      道路改良工事のため 3月16日~令和2年4月30日(木)
      時間通行止め   午前8時~正午 午後1時~午後4時30分 土日、祝日は通行可
      通行できる場合もありますので、看板の指示に従って通行してください。
      迂回路あり(中根分岐から)

 

  • [map-C] 県道上飯田線 清水地籍~喬木村矢筈トンネル上部 6月末まで通行止め

 

ーーー 開通済み ーーー

  • 天龍村、県道1号線(飯田富山佐久間線)、羽衣橋付近
     通行可能となりました。(4/21夕方)

  • 市道上村4号線 (地蔵峠付近)大鹿村方面へ通行できます。
  • 市道上村1号線 大平8キロ付近~しらびそ
  • 市道上村4号線 しらびそ~下栗ロッジ上三叉路(エコーライン)

  しらびそ高原通行可能。(但し、しらびそ高原敷地・トイレは立ち入り不可

 

  関連記事

no image
こんにちは伊那谷 ふじ糸伝承の会8/3

テレビ信州にて 最近人気の 遠山ふじ糸伝承の会 の活動の様子が放映されます。 テレビ信州なので長野県限定となってしまいますが、  >続きを読む

no image
藤原直哉と語る遠山郷再生の達人たち【インタビュー動画集】公開

遠山藤原学校 改め 藤原直哉の学びのカフェ ~遠山郷出会い旅~ 藤原直哉と語る遠山郷再生の達人たち と題して 遠山郷の達人たちと >続きを読む

no image
タイヤはスタッドレスで

12月に入り 積雪の予報もでるようになってきました。 日中でも0℃近くになることがあります。 特に霜月祭を見学される予定の方は、 >続きを読む

マラニック写真集販売について

マラニックランナーの皆さんへ 一部チラシの配布を行っていましたが マラニックにお越しいただいたカメラマンが撮った写真を 以下のよ >続きを読む

no image
遠山郷年末年始営業状況 2019-2020

 

芝沢ゲート先 登山道情報2019/6/10

先日、地元 遠山山の会 による 芝沢ゲート先 易老渡・便りが島までの 道路確認の様子です。特に雨が多い日の前後 くれぐれもご注意 >続きを読む

峠の国盗り綱引き第33回 信州軍勝利

祝 青崩峠トンネル(仮称)貫通 峠の国盗り綱引き合戦 第33回 開催しました。 信州軍18勝 vs 遠州軍15勝 信州軍勝利 お >続きを読む

no image
高原ロッジ下栗 リンゴ風呂『想い出づくりのyou』

昨日ご案内しました 高原ロッジ下栗のリンゴ風呂の期間について誤りがありました。 正しくは 4月13日(月)〜4月20日(月) ま >続きを読む

no image
SBC信越放送(ラジオ)出演情報

本日 11月28日(水)午後3時すぎから SBC信越放送「おとなりラジオ あらら」 「あららトラベル」コーナーにて 霜月祭りにつ >続きを読む

no image
[交通情報】兵越峠〜このた間 通行不可

4/5 9:00 兵越峠 〜 このた 間で落石により通行できない との連絡が入りました。 よって、水窪〜南信濃 間の通行はできま >続きを読む

遠山郷最新道路情報2020/4/22 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ