長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2023/01/16(月曜日)

【道路】遠山郷交通情報 2023/1/16 最新

Filed under: ブログ, 道路情報 — とおやま丸 @観光協会 @ 09:00:31

注:随時更新していきます。タイトルの日付が更新日です。

しらびそ高原までの道 冬季通行止め 11/16~ 来春まで

地蔵峠分岐 ~ しらびそ高原 ~ 高原ロッジ下栗上 三叉路

国道152号 地蔵峠 大鹿村と遠山郷の境界 全面通行止(数年)

市道上村4号線(蛇洞林道) 通行不可(崩落の為)
大鹿村への通り抜け不可。復旧には相当見込み。
迂回路 道の駅とよおかマルシェ~県道18号~県道59号(小渋線) 1時間30分

●国道418号 飯田富山佐久間線交点~神原的瀬橋東 おきよめの湯~平岡駅間 【村道の迂回路】

村道での迂回となります。

  関連記事

道の駅 遠山郷・かぐらの湯 プレオープン

10月4日のグランドオープンを控え、9月8日からはプレオープンが予定されています。 お越しの際は、観光協会にもお立ち寄りください >続きを読む

飯田の魅力 台湾にて放映中

飯田市の魅力PR番組が、台湾にて放映されています。 内容はと言いますと、台湾のブログ執筆者と木村優さんが 飯田の観光あれこれを体 >続きを読む

マラニック写真集販売について

マラニックランナーの皆さんへ 一部チラシの配布を行っていましたが マラニックにお越しいただいたカメラマンが撮った写真を 以下のよ >続きを読む

峠の国盗り綱引き第33回 信州軍勝利

祝 青崩峠トンネル(仮称)貫通 峠の国盗り綱引き合戦 第33回 開催しました。 信州軍18勝 vs 遠州軍15勝 信州軍勝利 お >続きを読む

冬のビューポイント

みなさん、こんにちは。本日は仕事の関係で下栗ビューポイントまで行ってきました。 先日の大雪で遊歩道にはまだかなりの雪が残っており >続きを読む

農コンパーティー 参加者募集中 (お早目に)

上村であいプロジェクト主催の農コンパーティーが5月24日〜25日の2日間で開催されます。 1日目は下栗の里で農業体験、ハイランド >続きを読む

夢をつなごう遠山森林鉄道の会の活動(機関車の修復へ)

遠山郷木沢を中心に活動している 夢をつなごう遠山森林鉄道の会の活動風景です。 現在、機関車の修復中です。 先日の様子です。 野ざ >続きを読む

no image
第2次 遠山森林鉄道軌道敷の登山道リニューアル作業 9/19,20,21

  遠山森林鉄道軌道敷 の登山道リニューアル作業 前回は梅雨の時期と重なりました。 第2回 の作業を行います。 募集範 >続きを読む

no image
土砂流出にご注意ください。 芝沢ゲートまで

遠山郷地域では、ここ数日 集中豪雨の影響か芝沢ゲートへ向かう道路にて(赤石大橋、北又渡付近)土砂の流出が発生しております。現在は >続きを読む

no image
紅葉情報(長野県)

長野県の紅葉情報 及び、南信州周辺の 紅葉情報はこちらで一括検索できます。 どうぞご利用ください。 https://www.na >続きを読む

【道路】遠山郷交通情報 2023/1/16 最新 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ