遠山郷満喫★日帰りプラン特集 第1弾
遠山郷を1日満喫する、日帰りプランの紹介!
遠山郷の名物味付けジンギスや郷土料理など遠山郷の魅力を日帰りで体験していただくプランです。
下記コースのお申込み・お問合せ先:遠山郷観光協会 TEL 0260-34-1071
※下記紹介コースの料金は各自で各施設にお支払いをお願いします。
※天候等によりやむなく中止をする場合があります。その場合は観光協会より事前に連絡をいたします。
遠山郷の食文化と、山の恵みを味わう
山ゆず収穫体験と山国のご馳走「しし鍋」を堪能!
開催日時:12月初旬~1月末日まで
集 合:道の駅「遠山郷」内 アンバマイ館
料 金:ゆず収穫体験 お一人様1,000円(生産者にお支払い)
※収穫したゆずはお土産にお持ち帰りいただきます(一人10個まで)
昼食:しし鍋(ぼたん鍋) お一人様3,000円(島畑さんにお支払い)
※飲み物代金は別途
入浴お一人様 620円 (かぐらの湯にお支払い)
募集人員:5名様以上でお申込みください。
※準備の都合上、5日前までに事前予約をお願いします。
お問合せ先:遠山郷観光協会 TEL0260-34-1071
ポイント:寒い冬は脂がのっている猪鍋がお勧めです。狩野時期は11月15日から2月15日まで
獲れたての猪肉や野生肉を食して頂くには一番美味しい時期です。
▼日帰りプラン
集合 体験 味 昼食 見学 入浴 解散 |
10:00 道の駅「遠山郷」内 アンバマイ館 10:30 山ゆず収穫体験(現地案内人付き) 12:00 殿町の茶屋(藤姫饅頭)・観音霊水 12:30 昼食(しし鍋コース) 13:45 旧木沢小学校資料館見学 14:30 かぐらの湯入浴 16:00 現地解散 |
まるごと遠山郷の肉を食べつくす
焼肉小屋で囲炉裏を囲んで味わう、遠山郷の肉!
遠山ジンギス・遠山地鶏・ジビエ肉・南信州牛など!など!
期 間:通年
集 合:道の駅「遠山郷」内 アンバマイ館
会 場:遠山郷 囲炉裏焼肉小屋
料 金:焼肉お一人様 4,000円(焼肉小屋にお支払い)※飲み物代金は別途
入浴お一人様 620円(かぐらの湯にお支払い)
募集人員:5名様以上でお申し込みください。
※準備の都合上、5日前までに事前予約をお願いします。
ポイント:焼肉小屋で遠山郷特産の味付けジンギス・遠山地鶏・山の恵みジビエ、南信州牛など
遠山炭を使った囲炉裏でお肉と高原野菜をご賞味いただきます。
▼日帰りコース
集合 移動 昼食 温泉 解散 |
10:30 道の駅「遠山郷」内 アンバマイ館 10:45 囲炉裏焼肉小屋 11:00 昼食:各種お肉を味わう焼肉交流会 14:00 かぐらの湯入浴 15:00 現地解散 |
食欲の秋、遠山郷の天然キノコを食する
遠山郷の秋限定!天然キノコ鍋コース!
開催日時:10月初旬~11月末日まで
集 合:道の駅「遠山郷」内アンバマイ館
料 金:4,000円 キノコ鍋コース料理(島畑さんにお支払い)
※飲み物代金は別途
入浴お一人様 620円 (かぐらの湯にお支払い)
募集人員:5名以上でお申込みください。
※準備の都合上、5日前までに事前予約をお願いします。
お問合せ先:遠山郷観光協会 TEL0260-34-1071
ポイント:キノコ鍋をはじめキノコを使った焼き物、煮物と、バラエティーに富んだキノコ料理が味わえます
▼日帰りコース
集合
昼食
入浴 解散
|
11:00 道の駅「遠山郷」内 アンバマイ館 遠山郷 殿町の茶屋(藤姫饅頭) 観音霊水・龍淵寺(遠山氏の菩提寺) 12:00 昼食:遠山郷キノココース料理 ※天候により料理内容の変更があります。 14:00 かぐらの湯入浴 15:30 現地解散 |
*天然キノコの不作によりやむなく中止(観光協会より事前に連絡します)の場合があります。
自然素材に触れながら緩やかな時間を過ごしてみませんか!
遠山郷の蔓を使って手作り体験・・世界で一つだけの作品を!
開催日時:毎週土・日曜日 (要予約)※12月~2月の冬季はお休みです。
集 合:遠山郷土館(和田城)又はかぐらの湯
募集人員:1名~15名さま迄
▼日帰りコース
集合
温泉 解散 |
13:00 遠山郷土館(和田城)又はかぐらの湯に集合 ※講師の指導により、地元産藤蔓の素材で作っていただきます。 14:00 作品を囲んで参加のみなさんとおしゃべりタイム。 14:30 かぐらの湯入浴 (別途入浴料が必要) 15:30 現地解散 |
- 遠山郷土館(和田城):山藤の糸を使ったストラップ紐織り
所要時間45分 参加費:1,000円
※一週間前までに予約をお願いします。
- かぐらの湯:自然の蔓でかご編み
所要時間:60分 参加費:1,500円
※前日の13:00までに予約をお願いします。
◆体験料金は各自でお支払いをお願いします
◆予約受付:080-8478-7884 木下 まで
■主催:遠山ふじ糸伝承の会
〒399-1311 長野県飯田市南信濃和田1192
協 力:かぐらの湯・遠山郷観光協会
関連記事
-
-
畑のじかん(農業体験)の開催のお知らせ
畑のじかん(農業体験)を開催いたします。 農作業をしながら皆さんが心地よく過ごしていただく、そんな”畑のじかん”になればうれしい >続きを読む
-
-
【募集】中郷の霜月祭に参加してみませんか
中郷の霜月祭り 今年も 応援団を大募集します。 格式あるお祭りの為、舞いの特訓等が必要ですが、 かけがえのないお祭 >続きを読む
-
-
遠山郷春のイベント情報2018
段々と日も永く、 暖かくなってきています。 待ち遠しい春のイベント情報です。
-
-
しらびそ高原天の川 七夕まつり8/4
2022年 8月4日(木)20時~21時 しらびそ高原にて 七夕まつり 開催。 天の川観察会 を行います。 詳しくはチラシを参 >続きを読む
-
-
お茶の水地理学会主催講演会 2017/12/2@お茶の水
マラニックランナーのひとり、 磯前睦子さんが、 お茶の水女子大学で講演なさると連絡がありました。 宜しければ是非ど >続きを読む
-
-
坂ポタ(サイクリング 2018/12/1)参加者募集
本年のサイクリングイベント 第3弾 坂ポタx霜月祭 是非ご参加ください。(引用:ボンシャンス遠山郷サイクリング俱楽部より) 主催 >続きを読む
-
-
ヴァイオリンとチェロの饗演 8/25(日)14時~ @旧木沢小学校
週末 御射山祭りの翌日 8月25日(日)14時から 旧木沢小学校 にて コンサートを行います。 入場無料 花火を楽しんだ翌日、 >続きを読む
-
-
かぐらの湯(応援団)カレンダー
かぐらの湯 (応援団)カレンダーです。 イベントの企画、イベント日のチェックに役立ててください。
-
-
南信州 みんな祭! 4/14(日)
民俗芸能と和太鼓が一堂に集まる南信州 みんな祭 4月14日(日)10時~13時 かぐらの湯 中庭
-
-
南信州遠山郷 お散歩川コン参加者募集9/30,10/1
5月の 大好評 お散歩山コン に続き 第二弾 お散歩川コン を開催します。 今度は、ラフティング。 盛り上がりそうですね。 日 >続きを読む
- 前の記事
- 林道赤石線 車両通行止(時間帯)2017/9/19-
- 次の記事
- ゆるポタサイクリング 十原・大町