長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2017/10/01(日曜日)

ゆるポタサイクリング 十原・大町

Filed under: イベント, ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 18:01:57

ボンシャンスの選手と
一緒に走るサイクリング

第2弾として

ゆるポタサイクリング遠山郷
十原・大町

開催します。

お申込みは遠山郷観光協会まで。締切10/21

詳細はチラシを参照ください。

  関連記事

山歩き安全マップ の本のご紹介

山のプロフェッショナルで数年前 梨元登山案内所の立ち上げにご協力いただいた 森田秀巳 さんが 新たに本を作られたようで 出版社か >続きを読む

no image
和田諏訪神社御柱大祭(4/3)前日祭(4/2)について

2022年  4月3日 に行われる和田諏訪神社の御柱大祭 及び 4月2日 に行われる前夜祭 (遠山ヨイヨイ)について コロナ感染 >続きを読む

峠の国盗り綱引き合戦2024 10/27

峠の国盗り綱引き合戦 第34回 2024年 10月27日(日)10時30分~ バス発 道の駅遠山郷 発 9時~10時 ↓チラシの >続きを読む

(重要)「かぐらの湯」平日短縮営業

平日は(木曜定休) 午後1時 から 午後9時 まで(受付は 午後8時半まで) 土日祝 は 午前10時 から 午後9時 まで(受付 >続きを読む

no image
平成30年 霜月祭仮眠所設置状況(H30.11.12現在)

12/1(土)中郷、12/11(火)上町、12/14(金)程野  の3か所で仮眠所が開設されます。   12月1日(土 >続きを読む

御柱祭りについて(和田)

和田の 諏訪神社より 御柱祭りについて連絡が来ました。 申 の今年 4月3日(日)が 和田の御柱祭 です。 程野は4月30日(土 >続きを読む

しらびそ高原”天の川” のオープンについて7/20-

遠山郷内 しらびそ高原 の観光施設 旧 ハイランドしらびそ が しらびそ高原 “天の川” として、201 >続きを読む

ようやく溶けました。

おはようございます。今日の遠山郷は冷え込みが厳しいです。 先日の降雪でアイスバーンになっていた道路もようやく溶け、国道152号線 >続きを読む

下栗地区で交通規制を行います。

みなさん、こんにちは。 昨日南信濃地区では日中31.1℃を記録し全国3位となってしまいました。この所気温の急激な変化が多いので、 >続きを読む

遠山の霜月祭特別公演 2019年 2/24

毎年恒例となりました 遠山の霜月まつり特別公演 下記日程で行われます。  本祭りを見逃した方、 解説付き・ダイジェストでご覧にな >続きを読む

ゆるポタサイクリング 十原・大町 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ