長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2021/11/29(月曜日)

かぐらの湯休業について 2021年12月から当分の間

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 09:38:24

道の駅遠山郷内 入浴施設「かぐらの湯」は2021年11月29日より

しばらくの間休業(休館)いたします。

 

観光情報につきましては、隣接するアンバマイ館(遠山郷観光協会)でご確認いただけますのでお気軽にお問い合わせください。

駐車場及びアンバマイ館横のトイレは使用できます。

◎問い合わせ先

 観光課(遠山郷観光振興係) 0260-34-1130

  関連記事

no image
芝沢ゲート付近状況 8/5現在

芝沢ゲートの様子。 芝沢には 18台車がとまっていました。(昼頃) 途中、北又渡付近で工事している為  行き4台 帰り4台 のダ >続きを読む

no image
上久堅IC~天龍峡IC開通

三遠南信道の一部、天龍峡大橋が開通したことにより、 天龍峡まで若干近くなりました。 所要時間は下記のとおりです。 飯田山本IC~ >続きを読む

薬草カレーを作ってみました。

みなさん、こんにちは。今日の遠山郷は最高気温が30.9度となかなかの暑さでした。 先日のことですが、和田城の管理人の成澤さんに誘 >続きを読む

兎洞沢のライブカメラ(天竜川河川事務所)

南アルプス 聖岳、光岳の登山口 ・易老渡、便ヶ島 までの林道に 河川管理の為のライブカメラがついています。 天竜川上流河川事務所 >続きを読む

イブニング信州・わがまち自慢11/13

NHK長野 イブニング信州のコーナー 「わがまち自慢の逸品」で旧木沢小学校が紹介されます。 廃校となった校舎の活用事例で 4分程 >続きを読む

no image
しらびそ高原 ダークナイトツアー開催

  飯田下伊那在住の方 へ ダークナイトツアーを開催します。 詳細はチラシをご覧ください。     >続きを読む

霜月祭 木沢正八幡神社 宵祭り

木沢の本祭りは明日ですが、宵祭りの準備がはじまりました。 明日の晩、 明後日の上町 はどうやら冷え込みそうです。 みなさま、どう >続きを読む

no image
広域バス遠山郷線(飯田ー和田)2023ダイヤ変更(土日祝)

道の駅遠山郷(かぐらの湯)、和田 と 飯田駅 を結ぶ 広域路線バス の 土日祝 のダイヤ に変更がありました。 (変更前) かぐ >続きを読む

no image
来年のメンテナンス休業の期間延長

かぐらの湯の施設メンテナンス休業の期間が 変更になりました。 やることが沢山あるようです。

カラダにいいコトフェア (7/1-9)

2017/7/1-9 12:00-19:00 東京駅にて、信州キャンペーンが行われます。 遠山郷 かぐらの湯の 足湯 が出張しま >続きを読む

かぐらの湯休業について 2021年12月から当分の間 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ