長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2019/06/07(金曜日)

遠山郷周辺道路情報 2019年6月20日版

Filed under: ブログ, 道路情報 — とおやま丸 @観光協会 @ 11:00:00

●しらびそ高原 道路通行止 解除
 = しらびそ高原 通行可能です。
 ただし、しらびそ高原の 野外トイレ等 使用できません。
 最寄りの御手洗は、程野 村の茶屋となり または 下栗 はんば亭となり
 となります。ご注意ください。

●矢筈トンネル 平日片側交互通行規制 (9月下旬まで)
 機械設備修繕工事のため
 平日(8時半~17時) 土日祝 は休工
 片側交互通行規制 (最大15分ほど待ち時間があります)

●地蔵峠 当分の間 道路通行止め
 = 地蔵峠(鬼面山登山口)へは行けません。
 =大鹿村への通り抜け できません。(10月以降まで)

 

●【登山道】南アルプス登山口
  易老渡・便ヶ島に通じる道:芝沢ゲート先 通行止め (徒歩通行可) 
  但し、通行には十分ご注意ください。

  関連記事

第27回峠の国盗り綱引き合戦の勝敗は!?

みなさんこんにちは。遠山郷の山々も紅葉が深まり、美しくなってまいりました。 本日は静岡県と長野県の県境ヒョー越峠で、27回目の峠 >続きを読む

no image
遠山郷最新道路情報2020/4/22

最新の道路情報です。 [map-1] 市道上村23号線 下栗総合交流会館上   道路改良工事のため 3月16日~令和2年4月30 >続きを読む

no image
🌸🌸遠山郷の道路と施設の重要なお知らせです。🌸🌸8月7日現在

市道上村1号線にかかる道路情報 及び しらびそ高原「天の川」営業再開について   〇市道上村1号線の 大平分岐~しらび >続きを読む

屋台まつり 11/23,24

晩秋にどうぞ道の駅へお越しください。 11月23、24日開催です。

no image
遠山郷観光協会 FAX番号変更のお知らせ

当協会FAX番号が、2025年2月25日より下記のとおり変更となりますのでご案内申し上げます。 新FAX番号:0260-31-0 >続きを読む

秋の街道縁日11/20 10時~14

2022年11月20日(日)10時~14時 秋葉街道和田宿 三ツ角・四ツ角 周辺で 秋の街道縁日 開催します。盛りだくさんの内容 >続きを読む

no image
遠山谷でのFMの聴き方〜

この遠山谷では、ほぼFMの電波が入りません。 かつてはテレビも入りにくく、いち早くケーブルテレビが普及したということですが、 ケ >続きを読む

no image
上村施設 営業状況 R3/10/21現在

上村施設(大空企画)営業状況です。 施設名 電話番号 市外局番0260 定休日 営業時間 備考 (株)大空企画 事務局 tel  >続きを読む

no image
来年のメンテナンス休業の期間延長

かぐらの湯の施設メンテナンス休業の期間が 変更になりました。 やることが沢山あるようです。

神様王国めぐりと焼肉大会

神様王国の運営委員会より、お知らせが届きました。 楽しそうですよ。 ご都合がつきましたら、ぜひ一緒にいかがでしょうか。

遠山郷周辺道路情報 2019年6月20日版 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ