長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2020/11/09(月曜日)

遠山郷の逆さ富士

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 17:53:35

道の駅遠山郷から見える
逆さ富士です。

だいぶ冷え込んで、空気が澄んできました。

 

・・あれ、もう少しいい角度がありそうですね・・

  関連記事

小道木の短いトンネル開通

夜、通ってみると小道木の短いトンネルが開通していました。 こちらは早かったですね。 Powered by Qumana

no image
遠山郷が続々テレビに登場!(修正版12.6)

こんにちは。この所、遠山郷のテレビ放映が増えているようなので、まとめてお知らせ致します。 ■NHK総合(長野県域) 「のんびりゆ >続きを読む

no image
9月13日(月)から アンバマイ館開館します

長野県の要請を受けて、 市有施設 が閉館となっておりましたが、 長野県警戒レベルの引き下げに伴い 9月13日(月)から 道の駅  >続きを読む

no image
第1次 遠山森林鉄道軌道敷の登山道リニューアル作業の様子。

前回の作業の様子です。 梅雨の時期と重なりましたが、楽しげな活動となりました。      

no image
かぐら縁日10月 24, 25日開催!

10月24日(土)、25日(日) 紅葉の時期 竹とんぼづくり体験教室 新たに 道の★駅弁 が追加されました!   秋の >続きを読む

南アルプス登山口 道路状況:通行止 芝沢ゲート先徒歩通行

光岳・聖岳登山に対する遭難注意喚起 8月、当該地域で2組 高齢者による山岳遭難(行方不明)の連続発生がありました。 入念な登山計 >続きを読む

ジオパーク★クイズラリーin遠山郷 優秀賞

南アルプスジオパーク★クイズラリー in遠山郷 2017 ご応募ありがとうございました。 成績優秀者は以下のとおりです。   1 >続きを読む

上村観光施設 営業開始情報

春を迎え、冬季休業中だった各施設が営業を開始します。 今季も皆さまのご利用をお待ちしています。 しらびそ高原 4/16(土)から >続きを読む

サクラ情報です。

3月の暦は「啓蟄」、「桃始笑」にはいりました。 冬ごもりしていた虫たちが動きだして、桃の花も咲き始めています。 「かぐらの湯」中 >続きを読む

no image
秋の街道縁日開催!(11/16)1000-1530

秋の街道縁日 11月16日(土)開催します!          

遠山郷の逆さ富士 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ