長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2025/03/22(土曜日)

しらびそチャレンジ2025春 開催のお知らせ 

Filed under: ブログ — トオヤマン @ 10:58:05

新緑の遠山郷、激坂を! 

しらびそチャレンジ2025春を開催いたします。 
開催日:2025年5月25日(日) 午前9:00~
集合場所: 遠山郷道の駅 アンバマイ館前
募集定員 25名
運営協力費 1,000円(運営費+食事代)
*参加に際して、ご自身で自転車保険に必ずご加入ください。
当日の予定:
午前 9:00 事前申し込み者の受付開始 受付終了次第、開会式。※当日の申し込みは不可
コース: 出発地 道の駅遠山郷 →下栗の里(チェックポイント、地元ジャムパンとお水)→しらびそ高原(チェックポイント・昼食お蕎麦)→ 程野 → 平成おちんの神 → 道の駅遠山郷
距離約89km、標高差1606m、平均勾配5.4%(中盤12km・勾配9%)
*道路の工事(林道御池山線法面工事が予定)等や天候によりコースを変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
ゴール後、アンバマイ館にてささやかですが懇親会を開催します。ご都合のつく方はご参加ください。

参加申し込みは、当協会info@tohyamago.comまでお名前、連絡先(住所・電話番号)をご連絡ください。
*個人情報の取扱については、遠山郷観光協会のプライバシーポリシーにそって、厳重に管理させていただきます。

詳しくは、募集要項をご覧ください。
しらびそチャレンジ2025募集要項b

  関連記事

no image
決戦間近!

連投です。 週末の日曜日はいよいよ 峠の国盗り綱引き合戦です。 気合い入っています。 決戦近し。

初夏の遠山郷

GWの喧騒も過ぎ去り、遠山郷は寂しいほど静かになってしまいました。 平日ということもあってか、連休中はギュウギュウに詰め込まれて >続きを読む

ドキュメンタリー映画「産土」youtubeで公開。

2012年に制作されたドキュメンタリー映画「産土」 最近youtubeで公開されて、広く視聴できるようになりました。 遠山郷をよ >続きを読む

御射山祭り 2022 8/27午後7時半~

遠山郷和田地区の 和田諏訪神社御射山祭り では  8月27日(土)午後7時半 からの花火を予定しています。 コロナに負けるな!! >続きを読む

no image
国道152号 浜松市天竜区龍山地区 全面通行止(当分)151号経由で

国道152号 秋葉街道付近 天竜区龍山地区 にて片側通行止め となっていた区間ですが、 新たな崩落のため全面通行止となりました。 >続きを読む

no image
観光情報です

今しがた連絡が来まして、下栗はんば亭が休業することになりました。 日時は6/4(月)〜8(金)までです。 いらっしゃる方はおそば >続きを読む

和田の秋の空

遠山郷 和田の秋の空です。 仕事帰りがけに。 もう秋ですね。

上村の直売所

  みなさん、こんにちは。今日の南信濃は気温が10℃まであがり、比較的過ごしやすい日となっております。 先日の事ですが >続きを読む

遠山郷deサイクリング(コース:グランデル1(仮))

遠山郷で サイクリング をすすめていく上で、 まずはコースの選定中です。 先日は、2週毎(?)ペースで遠山にいらっしゃる 遠山郷 >続きを読む

残暑日 測定ポイントについて

朝晩は大分涼しくなってきたものの、 日中はやはり暑いです。 こちらが南信濃の測定ポイント。 ここからデータが気象庁に送られるよう >続きを読む

しらびそチャレンジ2025春 開催のお知らせ  長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ