2019/06/06(木曜日)
遠山森林鉄道の歴史を伝え今に生かす6/22 10時~開催
下記のとおり、夢をつなごう遠山森林鉄道の会にて
イベントを行います。是非ご参加ください。
遠山森林鉄道・林業遺産認定一周年記念イベント
~遠山森林鉄道の歴史を伝え今に生かす
講演:「遠山森林鉄道が林業遺産になった価値はどこにあるのか?」
講師:酒井秀夫先生
遠山郷の大切な宝、遠山森林鉄道が林業遺産になったことを受けて、
その意義、今後の活用について話し合います。
場所:午前 旧木沢小学校、午後 梨元ていしゃば
2019年 6月22日(土) 参加費無料
午前10時~
講演:「遠山森林鉄道が林業遺産になった価値はどこにあるのか?」
講師:東京大学名誉教授 森林利用学 酒井秀夫 先生
午前11時~
対談:「遠山森林鉄道を語る。遠山森林鉄道の本が作られた経緯」
対談者:「遠山」の著者 片岡俊夫さん
営林署OB 白沢秋人さん 原田広明さん
昼食 (各自持参:弁当希望の方は6/20までに事務局まで)
午後1時~ 遠山森林鉄道 試乗会 場所:梨元ていしゃば
午後2時~ ながとろ橋 見学 (分乗して須沢へ)
尚、前日6月21日(金)午後6時~旧木沢小学校にて情報交換会
(参加費 1500円:参加希望の際は、事務局までご一報ください)
主催:夢をつなごう遠山森林鉄道の会
共催:遠山郷観光協会 木沢地区活性化推進協議会 遠山山の会
お問い合わせ先(事務局): 遠山郷観光協会内 担当:菅原 まで
TEL 0260-34-1071 e-mail: info@tohyamago.com
関連記事
-
-
民俗芸能と和太鼓 みんな祭2018/4/15
満開の桜が散り始める 春の終盤 4月15日(日) 民俗芸能と和太鼓が一堂に集まる 南信州みんな祭 今年もかぐらの湯で実施します。 >続きを読む
-
-
かぐらの湯5000人
現在は、沸かし湯として営業している かぐらの湯。 7月の営業再開から本日 9/25 で 通算5000人に達します。 >続きを読む
-
-
今夜 ニッポン放送 「ルートハンター」で 下栗の里 が紹介されます!
5月18日(月)深夜24時30分 (19日 0時30分)頃から 7分間ほど ニッポン放送 ミューコミ・プラス番組内の「ルートハン >続きを読む
-
-
とおやま☆キラリ 上演間近。
一部、ネタバレになってしまうので公開をためらいましたが、 是非みて戴きたいのでのせてしまいます。 とおやま☆キラリ 平均年齢70 >続きを読む
-
-
チャレンジマラニックin遠山郷2021 中止のお知らせ
日頃よりチャレンジマラニックの開催に対しご理解とご協力を賜り、 厚く感謝とお礼を申し上げます。 毎年9月に開催を予定しております >続きを読む
-
-
遠山郷・御射山祭り花火大会2025協賛のおさそい
遠山郷の夏の風物詩である「遠山郷御射山祭り花火大会」が、開催されます。 遠山谷に響きわたる花火大会を一緒に盛り上げていただけるよ >続きを読む
-
-
本日 夜7時「フォーカス信州」で霜月祭が紹介されます☆
本日(22日・金曜日)夜7時 NBS 「フォーカス信州」にて 『たかく、みやましく 〜霜月まつりと野郎会〜』 が放送されます! >続きを読む
-
-
いつくしみふかき上映 いよいよ2/14から飯田で先行上映
遠山郷、飯田市をロケ地とした 映画 いつくしみふかき がこの春 いよいよ上映開始となります。 2月14日から 飯田市の センゲキ >続きを読む
- 前の記事
- 蕎麦処 丸西屋
- 次の記事
- 遠山郷周辺道路情報 2019年6月20日版