長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2014/10/05(日曜日)

本日(10/5)しらびそ高原エコパークまつり【中止】

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 06:24:01

本日、しらびそ高原で予定されていた
エコパークまつりですが

大雨のために -中止- となりました。

本日のイベントは全て実施致しませんのでご注意ください。

  関連記事

no image
チャレンジマラニック 募集準備中

本年度のマラニック開催日は 9月20日(日)に決定されました。 募集人数150名です。 今、事務局で準備にとりかかっており、 6 >続きを読む

no image
ねこ写真コンテスト 入選者(続き)

ねこ写真コンテスト の入選者の発表です。 みなさん、ご応募ありがとうございました。 3月中に旧木沢小を中心に 応募作品の展示を行 >続きを読む

霜月祭開始!

12月に入りました。 本日、八日市場日月神社をかわきりに9社の神社で 執り行われます。 続きまして 12/3,4,10,11,1 >続きを読む

ジオパーク・モニタツアー参加募集 2024/7/28 9時半~12時(無料)

2024年 7月28日(日) ジオパークガイドの技術の向上と 遠山郷のジオパークをより深く知っていただくため モニターツアーを開 >続きを読む

no image
やまざと親子留学・オンライン説明会開催10/16

遠山郷 南信濃地区にて 令和4年度から やまざと親子留学 を行います。 10・16 にオンライン説明会を開催します。 ピンと来ら >続きを読む

御射山祭り 昨年の様子…

この遠山、例年どおり 猛暑です… さて、夏の終わりの祭典 ”御射山祭り” が近づいて参りました。 平成25年 8月24日(土)  >続きを読む

南アルプス登山者協力金について

「登山道は誰が、どのように維持管理しているのか。高山植物などの貴重な自然は、誰が、どのように守っているのか。」考えたことはありま >続きを読む

チャレンジマラニック2025 in 遠山郷開催のお知らせ

この度2025年チャレンジマラニックは10月4日 道の駅 遠山郷・かぐらの湯のグランドオープン(予定)を記念して10月19日(日 >続きを読む

兎洞沢のライブカメラ(天竜川河川事務所)

南アルプス 聖岳、光岳の登山口 ・易老渡、便ヶ島 までの林道に 河川管理の為のライブカメラがついています。 天竜川上流河川事務所 >続きを読む

no image
しらびそチャレンジ 2018春 5/19 受付開始!

サイクルイベントのお知らせです。 『しらびそチャレンジ2018春』 主催:飯田商工会議所 遠山郷支部 2018年5月19日(土) >続きを読む

本日(10/5)しらびそ高原エコパークまつり【中止】 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ