長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2021/03/09(火曜日)

出張!春の街道縁日開催3/14(日)

Filed under: かぐらの湯応援団, ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 15:44:06

この週末、
道の駅遠山郷 かぐらの湯周辺で、
イベント開催します。

コーヒースタンド、今川焼き、
そして スパイスカレー等 盛沢山です。
河津桜も 5分咲きほど。

是非

  関連記事

年末年始営業状況

皆さん、おはようございます。現在かぐらの湯付近の気温は-3℃とかなり冷え込んでいます。年末に風邪をひかないよう気をつけましょう。 >続きを読む

no image
明日はいよいよ国盗り綱引き

明日は 峠の国盗り綱引きです。 雨が心配ですが。 予報では午前中少雨。午後本降り(27日夕方現在) です。 必勝祈願。 尚、大雨 >続きを読む

下栗の里 新店舗オープン

今月18日、下栗の里に新しい定食屋さんがオープンしました。その名も「いっ福」です。 下栗に住む熊谷さんご夫婦が営業されるという事 >続きを読む

マラニック準備2

昨年までのランナー 約500人分の 要綱袋詰めが終わりました。 明日発送します。 ネット上で 募集要項 ダウンロードは 来週6/ >続きを読む

飯田までサイクリング。

遠山での自転車の可能性を探るべく、 昨日は自転車で 南信濃〜平岡〜阿南町〜天竜峡〜飯田・丘の上 まで行ってきました。 とりあえず >続きを読む

no image
かぐらの湯 展示情報 2021年正月

かぐらの湯の展示コーナー 紹介、遅くなりましたが、新春仕様になっています。    

no image
飯田線・平岡駅経由のアクセス R3版

飯田線 平岡駅を経由したアクセス方法 乗合タクシー平岡線 土日ダイヤ 異なります。 下記ダイヤ以外では、 平岡駅~遠山郷間 でタ >続きを読む

<参加者募集>冬の秘境トレッキング(転載)

  『日本百名山』深田久弥が訪れた冬の下栗の里と南アルプスのパノラマ~冬の秘境トレッキング~ と題して、下栗の里から先 >続きを読む

道の駅ニュー看板登場!

本日は、御柱祭山出しでしたが、 それはM特派員にゆずるとして、 道の駅の看板が、新しくなりました。 夜間ライト付です。 夜は煌々 >続きを読む

no image
浜松市内からのアクセス(3時間)

浜松市内から ●浜松浜北ICまで  40分 ●浜松いなさ北ICまで  50分 浜松市内から遠山郷(道の駅)まで 概ね3時間 距離 >続きを読む

出張!春の街道縁日開催3/14(日) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ