2013/11/20(水曜日)
遠山郷で大豆(ツブホマレ)の収穫体験をしてみませんか?
遠山郷を縦断する国道152号線沿いの遊休農地を再生しようと、上村の住民団体が栽培した大豆(ツブホマレ)の収穫作業を次のとおり開催します。人手が足らないため、お手伝いいただける方を募集しています。参加者には上村産大豆で作った「下栗の手作り堅豆腐」をプレゼントします。大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
日 時 11月30日(土)9時集合(少雨決行)
集合場所 飯田市役所上村自治振興センター 駐車場
(399-2101 飯田市上村754番地2 電話0260-36-2211)
持 ち 物 お弁当、飲み物、軍手、長靴、ボランティア保険料(50円程度)
服 装 農作業ができる服装、防寒具
参加申込 11月27日(水)まで 参加者氏名、年齢、住所、電話番号をご連絡ください。
遠山郷観光協会 TEL0260-34-1071 E-mail info@tohyamago.com
そ の 他 作業は遅くとも15時には終了予定です。
関連記事
-
-
JA南信濃支所 納涼祭2019/7/26
恒例の JA南信州南信濃支所 納涼祭 があります。 2019/7/26(金) 特に16時から お子さんにも楽しめる >続きを読む
-
-
下栗ふれあい祭り(2017/11/4(土))
第21回 下栗ふれあい祭り 紅葉がまっさかりの11月4日 ことしも 下栗ふれあい祭り 開催します。
-
-
御射山祭り 花火番付表
遠山郷 和田地区 を中心に行われる御射山まつり 今年の花火の番付表です。 一発一発提供を放送しつつ、 山々にこだまする大迫力の花 >続きを読む
-
-
矢筈トンネル片側通行 2018/6/18-9月末まで
以下の事由により、 矢筈トンネルが 片側通行規制に入ります。 最大15分程お待ちいただく可能性があります。 遠山郷 >続きを読む
-
-
チャレンジマラニック2025 in 遠山郷 募集終了いたしました。
ランナー及びボランティアの募集は、8月20日で終了いたしました。 ご応募いただいた皆さま、ありがとうございました。
-
-
畑の時間 次回は、4月19日を予定しています。
畑の時間: 4月上旬、地元の方のご厚意により畑の残りをトラクターで耕耘します。 そのため、次回開催は第3土曜日の4月19日(土曜 >続きを読む
-
-
フリズナ化石 視察会
先日行われた「フリズナ化石」の視察会の模様が 信濃毎日新聞WEB(5月6日)で紹介されていました。 遠山の自然は、学術的にもまだ >続きを読む
-
-
下栗ふれあい祭り 11/3 9時~15時 令和希望の元年
毎年恒例となりました。 下栗の紅葉のピークに合わせ(今年は、ピークが遅くなる予想) 下栗ふれあい祭り 開催します。 >続きを読む
- 前の記事
- 遠山郷がテレビに登場!
- 次の記事
- 道の駅8周年大感謝祭