2014/02/25(火曜日)
インターネット情報の充実へ向けて(楽天、じゃらん、google)
続きです。
先日、市場調査を兼ねた旅に行き、
インターネット情報の必要性を痛感しました。
この遠山郷は将来的には
あえて時流に逆行するような人を介した情報伝達を
目指して行きたいところですが、
直近の少なくとも向こう5-10年はネット情報の充実に
取り組んでいかねばならないと考えています。
ネット情報は多種多様ありますが、特に宿の予約等を中心とすれば
楽天トラベル と じゃらん が2大サイト。
「遠山郷」周辺の観光情報を調べると、感想の数は0〜数件です。
もうひとつ挙げると google+。
これは、googleマップと連携して地図上に口コミ情報を入れてくれます。
少し手間ですが、情報の充実にご協力いただけるとありがたいです。
観てみるだけでも面白いですよ。
私も、旅先で特に感動した場所については、感想を書いていきたいと思います。
キーワードに 遠山郷 と入れると、関連施設がでてきます。
たとえば、「かぐらの湯」でみてみると…
関連記事
-
-
今日はさくらまつり。
おはようございます。 今日は さくらまつりですが、あいにくの雨模様。 道の駅付近の ・河津桜 散はじめ。 ・遠山桜 4/4 満開 >続きを読む
-
-
かぐらの湯からのお知らせです。
10月よりかぐらの湯にて「入浴回数券」の販売を始めました。 便利でとてもお得です。 是非ともお買い求めください。 ☟詳細は以下の >続きを読む
-
-
南アルプス国立公園滞在型ツアー(聖岳登山)R3/11/5-7定員に達しました。
下記ツアーは定員に達しました。お申込みありがとうございました。 西沢渡のレンタル・テントキャンプ場(宿泊) 11月5日~7日の日 >続きを読む
-
-
さくらまつり盛り上がりました!
みなさん、おはようございます 少しづつ暖かくなってやっと春を感じられるようになってきました。 さて、昨日は遠山のさくらまつりが >続きを読む
-
-
ヤナギラン復活プロジェクト(ボランティア募集)
しらびそ高原に群生していた ヤナギラン の復活プロジェクトが動いています。 しらびそ高原のブログのとおり、 植栽のボランティアを >続きを読む
-
-
遠山郷紅葉状況2022 10/21現在
全体的には、もう少し冷え込んでから 見頃に達する予想です。 しらびそ高原 ~ 下栗の里 紅葉 下栗の里 紅葉はじめ >続きを読む
-
-
かぐらの湯縁日秋 10/23(土)11時~
下栗の里の紅葉時期 かぐらの湯 前 で 直売市行います。 尚、近隣・地元の方で出店ご希望の場合は、 アンバマイ館ま >続きを読む
-
-
南信濃が載ってました
今日の遠山郷は曇ったり晴れたり、はっきりしない天気です。 天気予報では雹が降るとか降らないとかで、どうなるのでしょうか フリーペ >続きを読む
-
-
【道路】下栗の里周辺 通行止情報 6/12
林道赤石線・上島トンネル上 下中根分岐~民宿ひなた間 土砂崩落により通行止 市道3号線 上中根分岐~民宿みやした間 >続きを読む
-
-
御射山祭り週末に迫る!!
山間に轟く 花火。 和田地区の御射山まつりがいよいよ週末 8/27 に迫ってきました。 花火は19時半からです。 どうぞお楽しみ >続きを読む
- 前の記事
- インターネット情報の充実へむけて 〜 Panoramioのご紹介
- 次の記事
- 桜の開花について