2019/11/13(水曜日)
【道路】冬期閉鎖情報 2019年冬
2019年冬の
冬期道路閉鎖情報です。
しらびそ高原は 11月18日 午後から通行止めに入ります。
ご注意ください。
路線名 | 通行規制区間 | 通行規制期間 | 備 考 |
国道152号 | 地蔵峠 ~ 大鹿村 | 令和 元年12月9日(月)~ | 午後3時より閉鎖 |
令和 2年4月6日(月) | 午後3時解除 | ||
国道152号 | 地蔵峠 ~ 上村日影岩 | 令和 元年12月9日(月)~ | 午後3時より閉鎖 |
令和 2年4月6日(月) | 午後3時解除 | ||
県道上飯田線 | 清水地籍 ~ 喬木村矢筈トンネル上部 | 令和 元年12月9日(月)~ | 午前10時 |
現在、喬木村側で法面工事のため通行止め | 令和 2年4月17日(金) | 午前11時 | |
市道上村1号線 | 大平8キロ付近 ~ しらびそ | 令和 元年11月18日(月)~ | 午後 2時より閉鎖 |
令和 2年4月上旬 | |||
市道上村4号線 | 大平8キロ付近 ~ 地蔵峠 | 令和 元年12月9日(月)~ | 午後3時より閉鎖 |
令和 2年4月6日(月) | 午後3時解除 | ||
林道御池山線 | しらびそ ~ 下栗ロッジ上三叉路 | 令和 元年11月18日(月)~ | 午後 2時より閉鎖 |
令和 2年4月上旬 | 午後 3時より閉鎖 | ||
*なお、気象条件等の理由により規制区間や時間を変更する場合があります。 |
関連記事
-
-
畑のじかん(農業体験)の開催のお知らせ
畑のじかん(農業体験)を開催いたします。 農作業をしながら皆さんが心地よく過ごしていただく、そんな”畑のじかん”になればうれしい >続きを読む
-
-
兎洞沢のライブカメラ(天竜川河川事務所)
南アルプス 聖岳、光岳の登山口 ・易老渡、便ヶ島 までの林道に 河川管理の為のライブカメラがついています。 天竜川上流河川事務所 >続きを読む
-
-
臨時休業から通常営業へ
臨時休業 しておりました下記施設は、 通常営業に戻ります。 ●食楽工房元家 (8/19~ ●下栗 はんば亭 (8/20~ ●天 >続きを読む
-
-
【登山口までの道】易老渡まで通行不可(7/16・16時現在)
遠山郷は断続的な雨が降っています。 登山者からの情報によると、 北又渡〜易老渡間で 沢から土砂が出て 車両通行ができない状態との >続きを読む
-
-
遠山山の会 南アルプス登山道整備
先日、遠山山の会にて 南アルプス登山道整備に行ってまいりました。 便ヶ島〜易老渡 付近の草刈り 及び 聖岳登山道 西沢渡〜薊畑間 >続きを読む
-
-
猪肉まつり迫る! (9・27@かぐらの湯)
マラニックが終わりやっと一息ですが、 今週末の土曜日、 かぐらの湯では 肉のスズキヤさんによる 猪肉まつり が開催されます! 講 >続きを読む
-
-
(重要)「かぐらの湯」沸かし湯として再開
メンテナンス中に発生した、 源泉における機械トラブルにより、休止しておりました かぐらの湯 ですが、 7月5日(日 >続きを読む
-
-
国道152号線土砂崩落による通行止め迂回路について【H27.6.15現在】
土砂崩落により全面通行止めになっている 国道152号 南信濃漆平島付近(南信濃和田〜南信濃木沢)が 復旧工事完了により 6月18 >続きを読む
-
-
芝沢ゲート先 登山道情報2019/6/10
先日、地元 遠山山の会 による 芝沢ゲート先 易老渡・便りが島までの 道路確認の様子です。特に雨が多い日の前後 くれぐれもご注意 >続きを読む
-
-
遠山中生徒さん作成「極み旅」
地元 遠山中学校の1年生のみなさんで、 遠山の魅力レポートを作りました。 「遠山中学校1学年では、遠山の魅力あるスポットをめぐり >続きを読む
- 前の記事
- 藤つむぎイベント開催! 11/2 10時~15時
- 次の記事
- 遠山郷の紅葉 11/15頃