長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2014/08/05(火曜日)

みさやま祭り番付表2014

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 10:28:53

来る2014年

8月23日(土)の御射山祭り花火の番付表が届きました。

お盆明け、いよいよですね。

 

 

 

  関連記事

しらびそチャレンジ2025春 募集を締め切りました。

しらびそチャレンジ2025春は、本日(5/16) 募集を締め切りました。

紅葉のおわり。

和田の周辺でもだいぶ葉が落ち始めました。 写真は、日曜日(11/23) の中根付近の様子です。 和田から自転車と歩きで。 いいハ >続きを読む

飯田の魅力 台湾にて放映中

飯田市の魅力PR番組が、台湾にて放映されています。 内容はと言いますと、台湾のブログ執筆者と木村優さんが 飯田の観光あれこれを体 >続きを読む

みさやま花火 番付表 H25
JA 南信濃支所 納涼祭(7/24)のお知らせ

道の駅遠山郷のはす向かいにある JA南信州南信濃支所 から 納涼祭のお知らせをいただきました。 ”地元のおまつり” といった感じ >続きを読む

霜月祭り日程2017

  特設ページにも載せておりますが、 いよいよ霜月祭となりますので、今年の日程表を掲示します。

no image
決戦間近!

連投です。 週末の日曜日はいよいよ 峠の国盗り綱引き合戦です。 気合い入っています。 決戦近し。

木沢小のお掃除 参加者募集!(2017/7/1,2)

遠山郷の要のひとつ 旧木沢小学校木造校舎   遠山郷学びのカフェスタッフ で清掃を行います。 参加自由。 地元の方々と >続きを読む

no image
【道路】遠山郷交通情報 2023/1/16 最新

注:随時更新していきます。タイトルの日付が更新日です。 しらびそ高原までの道 冬季通行止め 11/16~ 来春まで 地蔵峠分岐  >続きを読む

本日 夜7時「フォーカス信州」で霜月祭が紹介されます☆

本日(22日・金曜日)夜7時 NBS 「フォーカス信州」にて 『たかく、みやましく 〜霜月まつりと野郎会〜』 が放送されます!  >続きを読む

みさやま祭り番付表2014 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ