長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2023/06/05(月曜日)

遠山郷かぐら姫ライブin旧木沢小学校 7/2 12時~ ライブ中継

Filed under: イベント, ブログ — トオヤマン @ 14:13:22

遠山郷の旧木沢小学校 木造校舎にて
地元の 活き活き中高年バンド かぐら姫 がライブを行います!
2023年 7月2日(日)12時~13時半
当日は、下記サイトからインターネットライブ中継を予定しています。
ぜひご覧ください。(@STARLINELIVE さんの全面協力により実現しました)
https://youtube.com/live/DHFRLdcqIFo

●当日の曲目

1部
コンドルは飛んでいく
恋のバカンス
恋のフーガ
東京
キッスは目にして
そんなヒロシに騙されて
朝まで踊ろう

2部 友情出演薮下伸二オンステージ(喫茶かみマスター)
夜明けのブルース
安芸灘の風
足手まとい

3部
津軽海峡冬景色
天城越え
さらばシベリア鉄道
(みんなで)

●かぐら姫 とは?

DSC_1948

 

遠山郷 南信濃地区で活動するコピーバンドです。
地域のイベントや、地元の喫茶店 などで、年数回 ライブをしています。
スタッフが経営するお蕎麦屋さん(蕎麦処丸西屋)の脇に、自作のスタジオがあります。
今回、丸西屋さんは 木沢地区に移転しました。 

 

kagura hime のユーチューブチャンネル
https://www.youtube.com/@kagurahime1230

旧木沢小学校・木造校舎

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

魂三郎ポスターv2

 

  関連記事

ツバメが来ましたよ

今年もアンバマイ館の軒先にツバメがやってきました。 もうヒナがかえって、毎日ピィピィとかわいい鳴き声が聞こえてきます。 毎年フン >続きを読む

秋の連休中の遠山郷・各地区

和田では 農協祭で盛り上がり。 木沢では、森林鉄道ウォーキング。 しらびそは、紅葉 が美しく。 下栗では、ふれあいまつり大盛況。 >続きを読む

新宿で写真展の紹介(白鳥さん)12/17-27

下栗にご縁の深い白鳥さんが、 東京新宿で写真展を行います。 お近くの方はぜひ、ご覧ください。  

ロードマップがカラーになりました。

みなさん、こんにちは。南信濃の桜はもう葉桜ですが、今度は下栗の桜が咲き始めました。 今年は開花から満開の期間が短く、あまり楽しむ >続きを読む

まるいち本気の試乗会 2107/5/20,21

愛知の自転車や まるいち さんが主催で電動自転車の試乗会やしらびそツーリング を行います。詳しくは下記、専用HPにて &nbsp >続きを読む

道の駅ニュー看板登場!

本日は、御柱祭山出しでしたが、 それはM特派員にゆずるとして、 道の駅の看板が、新しくなりました。 夜間ライト付です。 夜は煌々 >続きを読む

no image
遠山天満宮 湯立て神楽。

先日、 霜月祭りを休止している 遠山天満宮 にて、地域の伝統を学ぶ都内の高校生、 地元の子供たちが 舞を奉納しました。 やはりお >続きを読む

no image
モトカフェ木沢小学校&モトカフェ食堂2019秋

週末 2019年9月28日(土)、29日(日) 恒例の モトカフェ木沢小学校 &モトカフェ食堂(@道の駅遠山郷) 開催します。  >続きを読む

サントリー地域文化賞 受賞

10月の 大決戦 峠の国盗り綱引き が、サントリー文化財団より サントリー地域文化賞 を受賞しました。 関係各位の皆さま、おめで >続きを読む

下栗案内人の会・お申込み窓口

私達が下栗の魅力をご案内いたします にほんの里100選、日本のチロル「下栗の里」を 地元案内人がご案内いたします おすすめコース >続きを読む

遠山郷かぐら姫ライブin旧木沢小学校 7/2 12時~ ライブ中継 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ