長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

遠山山の会

遠山山の会

  • yamanokai

遠山山の会は、平成12年、それまでの「ゆっくりあるこう会」「地元の山を歩く会」などを統合する形で発足しました。
  現在の会員は28名。これまで南アルプスや伊那山脈の山に案内板を設置したり、便ヶ島の駐車場整備などのボランティア活動を行ってきました。
 平成十四年からは旧木沢小学校で山岳写真の常設展をはじめました。
 また翌年には池口登山道に、営林署から払い下げの山小屋を二棟建てました。これまで車中泊をしていた遠来の登山客に使ってもらい、また避難小屋としても役立ててもらえればという願いです。

  • 前沢さん前沢憲道さん

山の会顧問の前沢憲道さんは、 「遠山にはすごい山があるということを、まだまだ地元の人たちが知りません。もっと山のことを、そしてふるさとのことを知ってもらい、自信がもてるように、活動を続けていきたいと思います」 と抱負を語っています。 

 

  関連記事

[PV]遠山GO! 公式PVシリーズ

遠山GO! 公式PVです。2018、2019年作成 vol.1 春   vol.2 夏   vol.3  秋 >続きを読む

遠山郷の魚たち

遠山郷の魚たち 遠山川の魚の姿を、美しい絵とともにお伝えしています。全3回(アーカイブ) ⇒ 遠山郷の魚たち(PDF) 「南アル >続きを読む

遠山谷・在来渓魚を増やす会

遠山谷・在来渓魚を増やす会  子供の頃から親しんだ遠山川で、昔ながらの魚を思う存分釣りたい。  そんな素朴な願いによって、平成1 >続きを読む

【登山情報】鬼面山登山不可

鬼面山の登山口 地蔵峠 までの道路について ・上村側(矢筈トンネル付近) ・大鹿村側 共に、徒歩を含めた全面通行止めとなります。 >続きを読む

上中根農園(ブルベリー狩り)

南アルプスの麓 1,050mの農園 当農園では、約1ヘクタールの斜面に1,500株ものブルーベリーがのびのびと育っています。 こ >続きを読む

遠山郷水溪「あまご百姿」

あまご百姿と題し遠山郷水渓のあまごを中心に、 やまと岩魚、かじかの姿を剥製作品で紹介したいと思います。   絵・文/今 >続きを読む

遠山の紅葉

遠山の紅葉 遠山郷の平均的な見頃は10月下旬から11月上旬ですが、上村のしらびそ高原など、標高の高い場所では10月上旬から染まり >続きを読む

山城 遠山氏の城址

山城 遠山氏の城址 遠山氏は戦国の世を勝ち残るため、遠山谷一帯に多くの城を築きました。   現在でもその城址を見ることができます >続きを読む

遠山森林鉄道の歴史

かつての栄華を伝える森のレール跡を訪ねて 森林鉄道というと、長野県では木曾郡上松町の赤沢森林鉄道が有名ですが、かつてはここ遠山谷 >続きを読む

和田まちあるきガイド

和田まちあるきガイド 秋葉街道の宿場町として栄えた 和田宿 を中心にご案内いたします。 ・和田宿の魅力(かつての宿場町だった歴史 >続きを読む

前の記事
戸倉山登山記
次の記事
庚申講の思い出

遠山山の会 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ