遠山山の会
遠山山の会
遠山山の会は、平成12年、それまでの「ゆっくりあるこう会」「地元の山を歩く会」などを統合する形で発足しました。
現在の会員は28名。これまで南アルプスや伊那山脈の山に案内板を設置したり、便ヶ島の駐車場整備などのボランティア活動を行ってきました。
平成十四年からは旧木沢小学校で山岳写真の常設展をはじめました。
また翌年には池口登山道に、営林署から払い下げの山小屋を二棟建てました。これまで車中泊をしていた遠来の登山客に使ってもらい、また避難小屋としても役立ててもらえればという願いです。
前沢憲道さん
山の会顧問の前沢憲道さんは、 「遠山にはすごい山があるということを、まだまだ地元の人たちが知りません。もっと山のことを、そしてふるさとのことを知ってもらい、自信がもてるように、活動を続けていきたいと思います」 と抱負を語っています。
関連記事
-
-
南アルプス山小屋案内
南アルプス山小屋案内 南アルプス・山小屋の概略図 山の位置は、山岳地図を参照してください。 山小屋料金表 ※山小屋の料金について >続きを読む
-
-
和田まちあるきガイド
和田まちあるきガイド 秋葉街道の宿場町として栄えた 和田宿 を中心にご案内いたします。 ・和田宿の魅力(かつての宿場町だった歴史 >続きを読む
-
-
いつくしみふかき テアトル新宿にてアンコール上映2020/\11/13-19
全編飯田下伊那で撮影 遠山郷にゆかりの深い 映画 いつくしみふかき ですが、全国動員1万人突破を記念して アンコール上映がスター >続きを読む
-
-
現代に残る森林鉄道の面影
現代に残る森林鉄道の面影 森林鉄道の軌道は、廃線後も村道として利用されてきました。 現在は梨元から北又渡までの林道が寸断されて >続きを読む
-
-
アマゴ(ヤマメ)~遠山を代表する川魚~
アマゴ(ヤマメ)~遠山を代表する川魚~ アマゴはイワナとともに、遠山を代表する川魚です。 地元ではアメノウオ、もしくはアメと呼ば >続きを読む