【登山道情報】易老渡・便ヶ島までの道情報
平成27年1月20日現在
聖岳登山口(便ヶ島)
光岳登山口(易老渡)
に通じる道は、現在 北又渡(約7キロ手前)より
全面通行止(徒歩も不可)
です。
現在、復旧工事に着手しており、
★復旧の目途は 「GW明け」
とのことです。
登山を予定される際は、ご注意ください。
関連記事
-
-
南アルプス登山口 芝沢ゲート駐車場注意
7、8月の連休は 芝沢ゲート駐車場が満車となる可能性があります。 無理に駐車せず、100~1000m手前のスペースへ駐車ください >続きを読む
-
-
【南ア 登山口迄の道 通行止について】(H28/3/23追記)
H27/ 9/19 に発生した、 南アルプス 聖岳・光岳登山口の 便ヶ島、易老渡に通じる市道の路肩決壊 (市道南信濃142号線 >続きを読む
-
-
上久堅IC~天龍峡IC開通
三遠南信道の一部、天龍峡大橋が開通したことにより、 天龍峡まで若干近くなりました。 所要時間は下記のとおりです。 飯田山本IC~ >続きを読む
-
-
年末年始のバス運行状況(2020末~)
遠山郷関連のバス(遠山郷線・平岡線) 2020年年末〰2021年年始 について 12/30(水)平常ダイヤ 12/ >続きを読む
-
-
易老渡・便ヶ島の状況について
山の親方と共に、南アルプスの登山口 易老渡、便ヶ島 周辺の道路状況について確認してきました。 そのご報告です by すがわら 軽 >続きを読む
-
-
周辺の通行止め情報 (天龍村近辺)
国道418号 平岡駅~おきよめの湯 間 迂回路入り口。 国道418号 通行止め手前の看板 県道1号 通行止め解除となりました。 >続きを読む
-
-
易老渡・便ヶ島へ通じる道 芝沢ゲート付近の様子
南アルプス南部 聖岳・光岳の登山口 便ヶ島・易老渡へ通じる道路は、当分の間 全面通行止めとなります。 2018年10月26日現在 >続きを読む
-
-
【登山関連】易老渡・便ヶ島までの道 土砂崩落の可能性あり
本日も大雨が降りました。 状況の確認は明日 (8/13) になりますがおそらくこの雨の様子では、 易老渡・便ヶ島まで車で入ること >続きを読む
-
-
【道路】下栗の里周辺 通行止情報 6/12
林道赤石線・上島トンネル上 下中根分岐~民宿ひなた間 土砂崩落により通行止 市道3号線 上中根分岐~民宿みやした間 通行止 6/ >続きを読む
-
-
天龍村周辺通行止め情報⇒通行可能
県道1号線(主要地方道飯田富山佐久間線) 為栗~十方峡の区間につきましては、8月7日(月)13時より信号による片側交互通行がで >続きを読む
- 前の記事
- 渋谷区で開催:伝承ホール 民俗芸能公演 2/7-8
- 次の記事
- 霜月祭特別講演を開催しました