長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

和田バイパス開通 12・17(土)16時~

秋葉街道下市場トンネル

一般国道152号和田バイパス

 

は、2016年12月17日(土)の

16時から供用開始となります。

また少し便利になりますね。
どうぞお楽しみに。

  関連記事

no image
【登山口までの道】通行止め解除(7/19・15時半 現在)

19日 午前中より通行止めになっていた 易老渡 までの登山道ですが 倒木処理が終了したため 通行止め解除 となりました。(7/1 >続きを読む

no image
兵越峠の現在の状況(1/16 10:10現在)

1/16 10時現在 兵越峠は 昨日の降雪により、 路面が凍結し、大変滑りやすくなっております。 チェーンを巻いて走行するなど、 >続きを読む

no image
市道南信濃142号 全面通行止め(歩行も不可 H29春以降迄)

聖岳・光岳への登山口 易老渡、便ヶ島 に通じる登山道は 特定車両(指定タクシー等)のみ通行可能の措置を 9月末まで行っておりまし >続きを読む

no image
飯田以北からカーナビ・Googleマップご使用の場合(注意)

松川インター 或いは 元善光寺 以北からお越しの場合、  ナビ(車載、google等)で 狭い道(県道251号)が表示されてしま >続きを読む

南アルプス登山口 道路状況:通行止 芝沢ゲート先徒歩通行

光岳・聖岳登山に対する遭難注意喚起 8月、当該地域で2組 高齢者による山岳遭難(行方不明)の連続発生がありました。 入念な登山計 >続きを読む

お盆期間中のバスの運行について

お盆期間中は下記のとおり ●8/14-16 遠山郷線・平岡線 共に土日祝日ダイヤにて運行されます。ご注意ください。

no image
飯田市道 南信濃28号線 全面通行止めについて

飯田市道 南信濃28号 梨元 須沢線で、 梨元橋から約1km先の地点で、土砂流出がありました。  7月5日(木)から 当分の間、 >続きを読む

no image
【お盆】路線バス運行 8/16(月)は祝祭日ダイヤ

2021年お盆の時期の 路線バス(遠山郷線、平岡線)の運行状況ですが 8・14(土)土日祝日ダイヤ 8・15(日)土日祝日ダイヤ >続きを読む

no image
上飯田線 矢筈ダム付近の通行止め解除について

法面崩落により、通行止めとなっておりました 県道上飯田線が 3/2 21:00頃から 片側交互通行 となります。 飯田市HP h >続きを読む

【南ア 登山口迄の道 通行止について】(H28/4/28追記)

H27/ 9/19 に発生した、 南アルプス 聖岳・光岳登山口の 便ヶ島、易老渡に通じる市道の路肩決壊 (市道南信濃142号線  >続きを読む

和田バイパス開通 12・17(土)16時~ 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ