長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2019/10/04(金曜日)

【道路】遠山郷周辺交通情報2019/10/3現在

Filed under: ブログ, 道路情報 — とおやま丸 @観光協会 @ 08:50:06

道路情報

(1) 林道赤石線 北又渡手前 時間帯全面通行止 芝沢ゲートに繋がる北又渡、発電所手前付近

              10月7-11日 8時~17時 (お昼通行可12-13時)
              10月15-29日 現場の指示により通行可

              祝、日曜日は原則通行可ですが、工事を実施する場合もあります。

              ★登山、釣り の方はご注意ください。

(2) 上村1号線(しらびそ線) 八平地籍 工事現場上部での道路亀裂⇒ 通行可

              国道152号 矢筈トンネル付近から約2キロ先     通行可能。

              但しセンサーを設置し、道路の亀裂に動きがあれば通行止めに切り替わります。

(3) 御池山線 片側通行

              下栗の里~しらびそ高原をつなぐエコーライン 隕石クレーター付近

              片側通行規制 2019年内中

(7) 上飯田線 (上村清水から矢筈トンネル出口上)道路全面通行止

              2020年 2月6日まで  その後4月中旬まで冬季通行止め

(8) 矢筈トンネル時間帯通行止    10月8日(火)10時半~12時 防災訓練の為

遠山内1808

  関連記事

no image
趣味どきっ の反響

先日放送がありました NHK Eテレの趣味どきっ。 放送後にテレビを見たという方が、来られたり電話が多くありました。 下はインス >続きを読む

no image
かぐらの湯メンテナンス休業2018/1/29-2/9

  概ね年に一度 温泉施設全体の メンテナンスの時期が近づいてきました。 2018年 1月29日(月)~2月9日(金) >続きを読む

上村小から下栗へあがる道 時間帯通行止(2017/11/21-12/13)

国道152号線 上村小学校から下栗へあがる道 一本木の湧き水付近 2017年 11月21日~12月13日(日曜日以外) 下記のと >続きを読む

遠山郷の春 2022/4/11現在

和田地区のソメイヨシノ(遠山桜) 旧木沢小 満開です。 久米の桜(沖縄 久米島に咲く桜)2018年に植樹  咲いてます。 &nb >続きを読む

no image
【重要】道の駅~下栗 間ピストン2次交通開始予定!9/15~(土日祝のみ)

続く台風の影響、危険性を考慮して 運行は 9月15日からに 変更となりました。   遠山郷内での ●公共交通への要望  >続きを読む

no image
【登山口までの道】通行止め解除(7/17・13時現在)

遠山郷は雨が小降りになっております。 道路管理者より、 北又渡〜易老渡間での土砂掻き出しが 終了したことにより、通行止め解除 と >続きを読む

高原ロッジ下栗 満天の星空を見よう会のお知らせ

高原ロッジ下栗より、星空観察会のお知らせが届きました。

秋葉街道のお宿 見学会

江戸時代から秋葉街道沿いの宿として親しまれた 「民宿島畑」 この歴史ある建物が三遠南信道路工事によって無くなってしまうそうです。 >続きを読む

遠山の霜月祭2022日程 最新

2022年 霜月祭の日程です。 ◯ 上村 (程野 中郷 上町 下栗) 制限なし(但し、時間短縮などの可能性はあり。各神社毎に決定 >続きを読む

no image
遠山郷周辺施設:春までの営業状況 2023

遠山郷周辺 2023春までの営業状況(予定)     営業状況 クーポン等   ♪観光案内所   アンバマイ館 0260-34- >続きを読む

【道路】遠山郷周辺交通情報2019/10/3現在 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ