長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

【南ア 登山口迄の道 通行止について】(H28/4/28追記)

H27/ 9/19 に発生した、

南アルプス 聖岳・光岳登山口の
便ヶ島、易老渡に通じる市道の路肩決壊 (市道南信濃142号線 全面通行止め

により

北又渡の発電所より
全面通行止め(歩行も不可、ゲート施錠中)

となっています。

復旧は
少なくとも H29年 春以降 になります。

(H28/4/28追記: H28 ゴールデンウィーク中 も引き続き徒歩も不可の 「全面通行止め」です)

道路管理者の飯田市のお知らせ

も合わせてごらんください。↓↓

  関連記事

地蔵峠手前 工事通行止め 9/1-10/7

矢筈トンネル口から しらびそ高原に至る途中 から分岐する 地蔵峠を経由して 大鹿村に抜ける道 が、平日の日中(午前8時〜午後5時 >続きを読む

no image
土砂流出にご注意ください。 芝沢ゲートまで

遠山郷地域では、ここ数日 集中豪雨の影響か芝沢ゲートへ向かう道路にて(赤石大橋、北又渡付近)土砂の流出が発生しております。現在は >続きを読む

no image
【登山情報】南アルプス遠山口参考マップ

聖岳、光岳をはじめとした南アルプス遠山口を利用される方々への 位置関係の参考マップです。 国道152号 上島トンネル付近からのル >続きを読む

no image
【道路】兵越峠の状況(2021/2/17午前)

兵越峠の状況 2021年2月17日 峠付近は10㎝程度の積雪です。 暫く通行にはくれぐれもご注意ください。  

no image
南アルプス登山関連(林道赤石線) 8月28日現在

●【登山道】南アルプス登山口 大野地区〜北又渡(〜易老渡・便ヶ島)間 (場所)大野集落の先 赤石大橋の先 〜 北又発電所手前 ( >続きを読む

no image
【道路】矢筈トンネル通行止め10/8 1030-1200

矢筈トンネル大規模事故 対応訓練のため 下記のとおり 時間通行止め となります。 2019年10月8日(火)10時半~12時 & >続きを読む

no image
迂回路:兵越峠の迂回路 R151新野経由

国道152号すじ 長野県と静岡県の県境 兵越峠 全面通行止(R4春頃) 道路陥没により通行止め 復旧には数ヶ月(来春頃の見込み) >続きを読む

和田バイパス 開通!

本日、午後4時から和田バイパス 下市場トンネルが開通しました。 午後から式典がつつがなくとり行われました。 418号との交差点で >続きを読む

【道路】下栗の里周辺 通行止情報 6/12

林道赤石線・上島トンネル上 下中根分岐~民宿ひなた間 土砂崩落により通行止 市道3号線 上中根分岐~民宿みやした間 通行止 6/ >続きを読む

no image
【登山道情報】熊注意 (特に聖岳登山道)

聖岳にのぼられた方より、 熊の目撃情報を戴きました。 登山の際には、熊鈴を用意するほか 十分にご注意ください。

【南ア 登山口迄の道 通行止について】(H28/4/28追記) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ