長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

【再掲】易老渡・便ヶ島に通じる林道赤石線【全面通行止】

 

年末年始、聖岳・光岳への
登山のお問い合わせがありますので、
再掲します。

聖岳・光岳の登り口易老渡・便ヶ島 に通じる

林道赤石線(大野より先)は、
平成26年春 まで 全面通行止めとなりました(以降未定)

聖岳・光岳へは 長野県側から登ることはできなくなりますので
ご注意ください。

道路に関するお問合せは
飯田市役所林務課
(電話0265-24-4567)まで
お電話ください。

  関連記事

no image
迂回路:兵越峠の迂回路 R151新野経由

国道152号すじ 長野県と静岡県の県境 兵越峠 全面通行止(R4春頃) 道路陥没により通行止め 復旧には数ヶ月(来春頃の見込み) >続きを読む

no image
兵越峠付近 水窪側での全面通行止め 解除について

5月14日の道路情報にて「兵越峠付近 水窪側での全面通行止め」についてお知らせをしましたが 本日、5月22日(火曜日)の 正午よ >続きを読む

no image
【登山道】西澤渡〜薊畑間 倒木除去済

先日報告のあった、倒木ですが 対処していただいたとのことです。

no image
周辺の通行止め情報 (天龍村近辺)

国道418号 平岡駅~おきよめの湯 間 迂回路入り口。 国道418号 通行止め手前の看板 県道1号 通行止め解除となりました。  >続きを読む

冬季道路閉鎖情報 H28年11月~H29年4月 (再掲)

  2017年(平成29年)4月上旬 までの 冬期道路閉鎖情報です。

29-30冬期閉鎖情報(しらびそ高原、下栗の里より上)

しらびそ高原・ 地蔵峠 下栗の里より上 付近の冬期通行止め情報です。 特に、しらびそ高原へ通じる道路は 2017年11月20日午 >続きを読む

南アルプス登山口(聖岳・光岳等)情報2018/5/16

南アルプス登山口(聖・光岳等)情報 (芝沢ゲート) (飯田市南信濃木沢 易老渡・便ヶ島方面) 北又渡発電所より1キロ 易老渡より >続きを読む

天龍村周辺通行止め情報 8/7 午後5時から片側通行予定

<●崩落場所と迂回路> <●平岡ダム先通行止> 天龍村 平岡付近 ~ 阿南町 国道151号 早稲田交差点 間 ★2017年8月7 >続きを読む

no image
国道152号線 通常通行【H27.6.19】

2015年4月19日より土砂崩落により通行止めとなっていた区間の 復旧が完了し、 現在 遠山郷内の 国道152号線 は通常どおり >続きを読む

周辺広域道路情報(8/29現在)

 

【再掲】易老渡・便ヶ島に通じる林道赤石線【全面通行止】 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ