巨木・埋没林
巨木・埋没林
遠山谷の代表的な巨樹、名木、発掘された埋没林をご紹介します。
遠山一族墓碑裏のスギ(観音大杉)
龍淵寺にある遠山一族の墓を護るように立つ4本の巨木。樹高は50m、推定樹齢400年。遠山氏が没落したとき、一族の霊を慰めるために村人が植えたものと思われます。
梶谷の枝垂れモミジ
梶谷地区の、その名もモミジ岩という場所にあります。イロハモミジという種類で、枝垂れものは珍しいとされています。
4本あるうちの2本は周囲1メートルを超える太さがあり、地元では「逆さモミジ」の名で親しまれています。
所有者である鎌倉さんのご先祖が、昔近くの山にあったものを現在の場所に植えて殖やしたもので、大きなものは樹齢100年ほどになるとのことです。
下栗の大栃(トキノキ)
栃は深山の谷間に多く自生している長野県を代表する広葉樹です。材は柔らかくて加工しやすく、実はアク抜きして栃粥、栃餅にして食べます。
遠山谷では貴重な食料として親しまれてきました。下栗には日本一とされる巨木があり、遊歩道が整備されています。
下栗の大栃
関連記事
-
-
霜月祭 助っ人募集2019
昨年同様 上町、中郷の霜月祭では応援団・助っ人を募集しています。 担い手の減少を補うべく、 是非応援お願いします! ●上町 &n >続きを読む
-
-
しらびそ高原 ダークナイトツアー開催
飯田下伊那在住の方 へ ダークナイトツアーを開催します。 詳細はチラシをご覧ください。 >続きを読む
-
-
【募集】霜月祭助っ人募集(上町地区)12/11
遠山の霜月祭 上町地区にて 助っ人を募集します。 詳しくはチラシをご覧ください。
-
-
遠山郷しぜんとあそぼう!~体験プログラム
遠山郷で しぜんとあそぼう! 魅力溢れる体験プログラムがご覧いただけます。こちらの、専用サイトをご覧ください。 https:// >続きを読む
-
-
南アルプス主な山の紹介
赤石岳/大沢岳/兎岳/聖岳/上河内/茶臼岳/光岳/池口岳 南アルプスは、(赤石山脈)は、長野・山梨・静岡の三県にまたがり、南北1 >続きを読む
-
-
南アルプスジオパーク クイズラリーin遠山郷~目指せジオ★マスター 11/20 (期間延長)
解答期間を延長しました! 2017/11/20 午後3時までに アンバマイ館へ提出してください。 web版もお楽 >続きを読む
-
-
遠山郷の「観光とジオ」ガイド
遠山郷は、南アルプス(中央構造線エリア)ジオパークの一部です。 ・ジオパーク、エコパークのみならず 観光全般について 「遠山ガ >続きを読む
- 前の記事
- チャレンジマラニック締切迫る!(6/9現在・153名申込)
- 次の記事
- 御射山まつり