2021/06/01(火曜日)
NHK world JAPANのご紹介
2021/05/13(木曜日)
信州の宿 県民応援前売割 販売開始(先着順)
長野県 在住の方 を対象に
信州の宿 県民応援前売割 を販売します。
5月中に
額面5000円 の前売り券を 2000円 で購入いただき、
年内の宿泊に使っていただく形となります。
更に、観光施設で使える観光クーポン2000円分をセットで提供
□販売期間
令和3年5月12日(水)から5月31日(月)まで
各宿 先着順 売切れまで
□利用対象期間
令和3年6月1日(火)チェックインから 12月31日チェックアウトまで(各宿によって異なります)
□販売額
1枚2,000円(額面5,000円)
□購入対象者
長野県内にお住まいの方
□利用上限
一人一回の当館ご宿泊につき、1泊あたり2枚まで(かつ2連泊まで)
(ほかの施設ではご利用いただけません)
- 申し込み・支払い方法は各宿によって異なります。
直接お問い合わせください。
遠山郷内での参加宿
宿 | 申込方法 |
詳細 |
しらびそ高原天の川 | 電話またはメール | TEL 050-3583-2302 amanogawa@mis.janis.oro.jp |
高原ロッジ下栗 | 電話またはメール | TEL 0260-36-2758 lodgeshimoguri@mis.janis.or.jp |
いろりの宿島畑 | 電話またはメール | TEL 0260-34-2286 irori-shimabata@mis.janis.or.jp |
ゲストハウス太陽堂 | オンラインショップにて販売 |
オンラインショップにて販売 TEL 050-5359-4393 |
キャンペーン本体のページ (詳細はこちらから)
信州の宿 県民応援前売割
2021/04/29(木曜日)
殿町の茶屋 GW中営業状況
GW中の
藤姫饅頭 の販売状況です。
日付 | 殿町の茶屋(本店舗) | 道の駅隣接 販売所 |
4/29 | ◯ | × |
5/1 | ◯ | ◯ |
5/2 | ◯ | ◯ |
5/3 | ◯ | ◯ |
5/4 | ◯ | ◯ |
5/5 | ◯ | ◯ |
5/6 | 未 | 未 |
5/7 | 未 | 未 |
5/8 | ◯ | ◯ |
5/9 | ◯ | ◯ |
2021/04/28(水曜日)
かぐらの湯からのお知らせ
ゴールデンウィーク明け
5月10日(月)からの
平日(但し 木曜定休)
営業時間 午後1時~午後9時 (受付終了 午後8時半)
土日祝 の営業時間は従来通り
営業時間 午前10時~午後9時 (受付終了 午後8時半)
平日のみ、営業開始時間が変わりますでのご注意ください。
2021/04/26(月曜日)
かぐらの湯縁日 x GW
2021/04/20(火曜日)
はんば亭・村の茶屋・直売所臨時休業4/23まで
・はんば亭 4/20は営業
・村の茶屋 4/21は営業
・上村農産物直売所
23(金)まで
臨時休業とさせていただきます。
2021/04/16(金曜日)
ふるさと再発見の旅(南信州限定)
2021/04/11(日曜日)
遠山郷土館だより2021.4.1発行no.8
2021/04/11(日曜日)
しらびそ高原 天の川 2021年度 4/17スタート
例年どおり
冬季休業をしておりました しらびそ高原 天の川 ですが、
今季 2021年4月17日 から営業再開致します。
(山岳オートキャンプ場は、4月24日から)
既に予約は開始しております。
今年度は、天の川・オートキャンプ場 共に
毎週水曜日 を定休日としています。
計画時にはご注意ください。
しらびそ高原に関する最新情報は、
しらびそ高原天の川の公式HP
こちらをご覧ください。
2021/04/11(日曜日)
かぐらの湯 節句の展示
2021/04/11(日曜日)
釣り人への注意喚起2021(梶谷川上流域)
遠山漁業協同組合 からの
釣り人への注意喚起です。
現在の梶谷川上流域は、
昨年2020年の大雨などによる山の崩壊で
危険な状態にあります。
遠山郷で楽しく釣りをしていただくために、
梶谷川上流での遊漁は
複数人で行くなどご留意願います。
2021/03/29(月曜日)
桜開花状況3/29現在
2021/03/22(月曜日)
遠山桜開花しました。2021年3月22日2分咲き
2021/03/22(月曜日)
SATO次世代に残したい里(下栗)
朝日新聞の
SATO ~次世代に残したい里
のシリーズに 遠山郷・下栗 が掲載されています。
素敵な記事・写真・動画
が満載ですので、是非ご覧ください。
https://www.asahi.com/ads/sato-perpetual-planet/tohyamago/
2021/03/09(火曜日)
出張!春の街道縁日開催3/14(日)
2021/03/09(火曜日)
河津桜開花情報(3・9)三分
2021/03/09(火曜日)
喫茶かみ 営業再開2021年3月は金土日営業
2021/03/07(日曜日)
🌸殿町の茶屋よりお知らせです。
3月6日から当面の間ですが、
かぐらの湯 駐車場 奥、食楽工房「元屋」さん横に、
ふじ姫饅頭の仮販売所を開設いたしました。
午前10時より販売いたします。
よもぎ、そば饅頭 1個 140円
春限定 さくら饅頭 1個 150円
売り切れ次第 終了 となりますのでご注意ください。
定休日は 火曜日と木曜日 です。
2021/03/01(月曜日)
🌸遠山郷 河津桜開花宣言について🌸
遠山郷 道の駅遠山郷 河津桜並木 開花宣言について
冬を経て、春が待ちどおしく感じられた遠山郷ですがようやく、河津桜の標準木に数輪(3~5輪ほど) の開花が確認できました。
本日、3月1日に開花宣言いたしました。
この2年ほどは過去10年間の記録の中でも早い日付での開花が続いております。
例年、宣言直後に来訪される方が多いのですが、1割も咲いていないのでご注意ください。
開花より10日を過ぎるころから3~5割咲きとなり、以降1週間程度で満開となります。
昨年は3月3日に開花宣言し、3月18日頃が満開でした。
昨年並みであれば、見頃は3/10~3/16頃と予想しています。
明日から雨・曇りのお天気予報が続いております。
雨風に負けないで咲いていてほしいです。
あわせて、お知らせいたします。
〇かぐらの湯は12月より平日を時短営業しておりましたが、3月より通常営業です。
営業時間:午前10時~午後9時(最終受付:午後8時30分)
味ゆ~楽・直売所くまぶし は引き続き休業中。再開時期は未定です。
しらびそ高原「天の川」をはじめとする上村地区の観光施設は現在冬季休業中ですが、
2021/02/24(水曜日)
遠山郷土館からお知らせいたします。
遠山郷土館(和田城)では現在、
「石ころから探る長野県の大地」のパネル展示を行っております。
展示期間の終了を2月下旬としておりますが期間延長等される場合があります。
展示期間の詳細につきましては遠山郷土館まで直接お問い合わせいただきますよう
お願いします。
↓お問い合わせ先 電話(0260-34-2355)
なお、休館日、開館時間につきまして再度お知らせいたします。
休館日:木曜日(祝日は開館)、祝日の翌日(土・日は除く)、年末年始
開館時間:午前9時 ~ 午後4時(入館受付 午後3時30分まで)