2022/04/03(日曜日)
レンタルテント・キャンプ場の設置にあたり歩荷要員の募集2022/4/20,21,23,24
西沢渡レンタルテント・キャンプ場
面平レンタルテント・キャンプ場
への設置にあたり 歩荷要員を募集します。
それぞれあと3-4名
2022年
4月20日、21日西沢度
4月23日、24日面平
詳細はチラシをご覧ください。
2022/04/03(日曜日)
上村 観光関連施設営業状況2022春~
2022年 春からの 上村エリア 観光関連施設営業状況です。
しらびそ高原天の川 2022年4月16日~
しらびそ高原オートキャンプ場
大島河原オートキャンプ場 4月23日~
2022/04/03(日曜日)
しらびそ高原天の川2023/4/15 今シーズンオープン
しらびそ高原・天の川 2023年は
4月15日オープンです。
2022/04/03(日曜日)
【登山】登山バス・毎日あるぺん号(2022芝沢ゲートまで)
聖岳・光岳の登山口 易老渡・便ヶ島 へのアクセスに便利です。
ご利用ください。
東京発着。毎日新聞旅行:まいたび
2022年7月14日~10月22日まで 予約制
詳細は下記リンクから。
2022/04/02(土曜日)
遠山桜・満開 4/2
2022年4月2日
遠山川のソメイヨシノ(通称 遠山桜)は一気に開花が進みました。
もう満開といってよいでしょう。
対岸の河津桜も、だいぶ青葉が目立ち始めましたが
まだ もっています。
2022/03/29(火曜日)
遠山桜開花2022/3/29
遠山川沿いの河津桜 場所によって 7分咲き~満開 となっていますが、
本日 対岸の ソメイヨシノ ~ 通称 遠山桜
開花しました。
昨年は 3/22 でしたので、一週間ほど遅くなりました。
週末は和田の御柱祭ですが、
そのころには少しみられるかもしれませんね。
2022/03/28(月曜日)
河津桜情報 2022/3/28最新
2022/3/28
河津桜
現在7ー8部咲きです。
見ごろは、今週末までと予想しています。
来週くらいには、対岸のソメイヨシノ(通称 遠山桜)が開花するでしょう。
2022/03/24(木曜日)
和田諏訪神社御柱大祭(4/3)前日祭(4/2)について
2022年
4月3日 に行われる和田諏訪神社の御柱大祭
及び
4月2日 に行われる前夜祭 (遠山ヨイヨイ)について
コロナ感染症対策として下記のように定まりました。
・参加者は原則、遠山地区内に住んでいる者 及び 通勤通学等で日ごろから往来が有る者とします。
・地区外の方は、抗原定性検査キット等で陰性を確認してからお越しください。
受付場所で 住所氏名を記帳し、検温・抗原定性検査を実施します。
(注)当日4月3日午後
和田~飯田線平岡駅間の 乗合タクシーを利用される場合、
当日朝までに 遠山タクシーまで事前予約をお願いします(0260-32-2061)
2022/03/17(木曜日)
遠山川沿い 河津桜開花3/17→見ごろは3/26以降
道の駅遠山郷の
遠山川沿い 河津桜
2022年 は 本日 3月17日に開花しました。(標準木にて判定)
2021年・2020年は暖冬で 3月1-3日には開花しておりましたので、
2週間以上遅くなっています。
但し、10年間のデータでみると 平均どおり となっています。
天候にもよりますが、
見ごろは10日ほど先の3月26日以降となりそうです。
日中の気温も20度前後になりましたし、本格的に春の到来となりそうです。
2022/03/07(月曜日)
アンバマイ館 臨時休館解除について
アンバマイ館 臨時休館 解除 について
3月6日をもって 県内全域の新型コロナウイルス感染症への 「まん延防止等重点措置」の適用が解除されました。
現在、飯田市は 「感染警戒レベル5」(特別警報Ⅱ)となりますが、段階的に社会活動を再開するため、市有施設の開館の基準が見直されました。
市有施設の 観光案内所 アンバマイ館 は3月7日より開館(通常営業)いたします。
遠山郷内 市有施設の3月7日よりの営業状況は以下の通りです。
・旧木沢小学校木造校舎 開館
・南信濃陶芸館 通常営業 (定休日:火曜日)
・島畑 通常営業 (定休日:月曜日)
・元家 通常営業
(定休日:火曜日、水・金・土曜日を除く夜営業は予約が必要です。)
・ふじ姫饅頭 かたくり(殿町の茶屋) 通常営業 (定休日:火曜日)
・上村の市有施設 冬季休業中
(各施設において休業期間が相違しますので、(株)大空企画
0260-31-0036 までお問い合わせください。)
尚、高原ロッジ下栗は施設整備のため3月末まで休業いたします。
2022/03/01(火曜日)
遠山漁協 渓流釣り開始 3/1-
遠山漁業協同組合 より例年通り
3月1日から 渓流釣り 開始しました。
主な漁場
●本谷口
●梶谷川(なるべく複数人で)
●池口川
どうぞお気をつけて釣りをお楽しみください。
2022/02/17(木曜日)
御柱大祭2022開催予定
数え年の7年目毎
寅と申 の年に行われる
御柱祭
飯田市でも各所で行われる予定です。
ここ遠山郷でも、 和田地区と程野地区でそれぞれ行われます。
(追加)南信濃 和田諏訪神社関連
3/12(土) 山出し については、コロナ感染症対策として、
参加者は 遠山地区内在住者、通勤・通学者 のみとなりました。
飯田市の御柱大祭ページはこちら
2022/01/09(日曜日)
アンバマイ館 臨時休館について3/6まで延長
飯田市におけるコロナ感染急拡大を受け、
市有施設の 観光案内所 アンバマイ館 は臨時休館(電話のみ対応)となります。
期間は、特別警報II(レベル5)の発出期間中 です。
現在は、県内全域に 蔓延防止措置が適応され、感染警戒レベル6に設定されています。
期間は 3月6日 までに延長されました。
尚、遠山郷内の市有施設について
・旧木沢小学校木造校舎 休館
・南信濃陶芸館 休館
・島畑(新規予約中止)
・高原ロッジ下栗(新規予約中止)
・元家 (テイクアウトのみ)
・殿町の茶屋(3月から営業)
・上村の市有施設 冬季休業中
2022/01/01(土曜日)
2023年初 ご挨拶
謹んで
新年のご祝辞を
申し上げます
本年も 遠山郷 を
どうぞよろしくお願い致します
令和五年 元旦
2021/12/27(月曜日)
年末年始休業のお知らせ (12/29-1/3)
2021/12/09(木曜日)
飯田線・平岡駅経由のアクセス R3版
飯田線 平岡駅を経由したアクセス方法
乗合タクシー平岡線 土日ダイヤ 異なります。
下記ダイヤ以外では、 平岡駅~遠山郷間 でタクシー利用(約4000円)となります。
黄色囲いがおススメルートです。
豊橋方面
飯田方面
2021/11/29(月曜日)
かぐらの湯休業について 2021年12月から当分の間
道の駅遠山郷内 入浴施設「かぐらの湯」は2021年11月29日より
しばらくの間休業(休館)いたします。
観光情報につきましては、隣接するアンバマイ館(遠山郷観光協会)でご確認いただけますのでお気軽にお問い合わせください。
駐車場及びアンバマイ館横のトイレは使用できます。
◎問い合わせ先
観光課(遠山郷観光振興係) 0260-34-1130
2021/11/23(火曜日)
イブニング信州 空中散歩11/29
NHK長野
イブニング信州の
「空中散歩」のコーナーで
下栗の里の映像が放映されます。
長野県内の方は是非ご覧ください。
放送予定日 2021年11月29日(月)午後6時15分~7時 のうちの 3分間くらいです。
https://www4.nhk.or.jp/P2843/
2021/11/22(月曜日)
JR飯田線秘境駅号
2021/11/18(木曜日)