長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

月別アーカイブ:2015年06月

no image

チャレンジマラニック締切

    ブログ|  とおやま丸 @観光協会

チャレンジマラニックは 定員に達しましたので、 受付しめきりとさせて戴きます。 ご応募ありがとうございました。  

no image

【登山道情報】熊注意 (特に聖岳登山道)

    道路情報|  とおやま丸 @観光協会

聖岳にのぼられた方より、 熊の目撃情報を戴きました。 登山の際には、熊鈴を用意するほか 十分にご注意ください。

no image

国道152号線 通常通行【H27.6.19】

    道路情報|  とおやま丸 @観光協会

2015年4月19日より土砂崩落により通行止めとなっていた区間の 復旧が完了し、 現在 遠山郷内の 国道152号線 は通常どおり >続きを読む

英会話で秘境にgo! in 遠山郷 2015夏

    ブログ|  とおやま丸 @観光協会

山々に囲まれた遠山郷で ネイティブ講師と過ごす英会話研修の連絡が届きました。 興味のある方は、是非ご参加ください。 ■日時:20 >続きを読む

チャレンジマラニック 応募状況

    ブログ|  とおやま丸 @観光協会

第9回チャレンジマラニックin遠山郷、募集を開始してから続々と申し込み用紙が届いてきております。 17日今現在、100名近くの方 >続きを読む

国道152号線土砂崩落による通行止め迂回路について【H27.6.15現在】

    道路情報|  とおやま丸 @観光協会

土砂崩落により全面通行止めになっている 国道152号 南信濃漆平島付近(南信濃和田〜南信濃木沢)が 復旧工事完了により 6月18 >続きを読む

マラニック準備2

    ブログ|  とおやま丸 @観光協会

昨年までのランナー 約500人分の 要綱袋詰めが終わりました。 明日発送します。 ネット上で 募集要項 ダウンロードは 来週6/ >続きを読む

no image

チャレンジマラニック 募集準備中

    ブログ|  とおやま丸 @観光協会

本年度のマラニック開催日は 9月20日(日)に決定されました。 募集人数150名です。 今、事務局で準備にとりかかっており、 6 >続きを読む

no image

【登山道情報】易老渡・便ヶ島までの道情報 6/3

    道路情報|  とおやま丸 @観光協会

平成27年  6月3日現在 聖岳登山口(便ヶ島)  //  光岳登山口(易老渡) まで通じる北又渡より先へは 車両通行可能 とな >続きを読む

2015 6月 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ