長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2013/05/13(月曜日)

天仁の杜 桜と花桃の里づくり計画

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 17:00:25

こんにちは。本日の遠山郷はとても良いお天気で、少し汗ばむくらいの陽気でした。

さて、昨日の事ですが野外体験施設の天仁の杜で桜と花桃の植栽を行いました。
今年度より10年〜15年かけて約5000本の桜、花桃を植えるという壮大な事業がスタートしたのです。
当観光協会もお手伝いに伺ったのですが、思っていたよりも大勢の参加者があり、約2時間ほどで作業も終了しました。

DSC_7770 
作業を始める前に植え方の説明を聞きました。

DSC_7776
鹿に食べられない様にネットでしっかり囲みます。

まだまだ始まったばかりの事業でこれからどう進んでいくか分かりませんが、遠山郷を盛り上げるために、しっかりお手伝いをして行きたいです。

  関連記事

JA 南信濃支所 納涼祭(7/24)のお知らせ

道の駅遠山郷のはす向かいにある JA南信州南信濃支所 から 納涼祭のお知らせをいただきました。 ”地元のおまつり” といった感じ >続きを読む

no image
遠山の霜月祭り2024年関連最新情報

12月7日 小道木・川合熊野神社例大祭の進行予定は以下のリンクよりご覧になれます。 熊野神社例大祭 進行予定表20241207  >続きを読む

お知らせ 畑のじかん(農業体験) 4/19

畑のじかんでは、炭素循環農法に加え三浦伸章さんのガッテン農法など畑の状態と栽培する野菜に合わせて工夫しながら実践しています。 次 >続きを読む

晩秋の遠山郷:道の駅遠山郷開駅11周年感謝祭

先週末もお天気が良く、 多くの方々が来訪されました。 各所のレポートを送りします。 道の駅遠山郷開駅11周年感謝祭 遠山☆キラリ >続きを読む

冬期閉鎖情報 H26.11

11・21(金) 午前10時より 地蔵峠の分岐・下栗方面共に しらびそ高原に向かう道が閉鎖となります。 その他の道路については以 >続きを読む

no image
遠山郷関連 最新道路情報2018.12.11現在

道路情報です。 H30・31冬期閉鎖情報 ●しらびそ高原にかかる冬期閉鎖 路線名:市道上村1号線 通行規制区間:大平8キロ付近  >続きを読む

ゲストハウス100~人と地域の想いをつなぐ 2017/11/19

  2017年 11月19日 第5回日本ジオパーク中部ブロック大会 基調講演 の中で ゲストハウス100 ~人と地域の >続きを読む

no image
遠山郷土館だより2021.4.1発行no.8

  遠山郷土館 だよりです。 地学にご興味の方はどうぞ。 近郊の方には学習会もございます。

no image
上村施設の営業日 2019年からの変更点

◯上村農産物直売所 9~16時 水曜定休 ◯そば処村の茶屋 10~15時 火曜定休 ◯はんば亭(下栗の里) 10時~15時 木曜 >続きを読む

かぐら姫ライブ 2019/10/5(土)coming soon..

定期的に開催される 喫茶かみ のライブ。 2019年10月5日(土) 午後6時から 遠山郷の 元気なバンド かぐら姫登場します。 >続きを読む

天仁の杜 桜と花桃の里づくり計画 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ