長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2015/01/08(木曜日)

遠山郷地域おこし協力隊の募集

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 09:41:32

飯田市の遠山郷(上村・南信濃両地区)にて
地域おこし協力隊を募集しております。

応募資格等は下記リンク先をご参照ください。
http://www.city.iida.lg.jp/soshiki/6/tiikiokosikyouryokutaibosyu.html

田舎暮らしは大変な面もありますが、
遠山郷に住んで地域を盛り立てていきたい、とお考えくださる方は
ぜひご応募ください。

  関連記事

冬期閉鎖情報 H26.11

11・21(金) 午前10時より 地蔵峠の分岐・下栗方面共に しらびそ高原に向かう道が閉鎖となります。 その他の道路については以 >続きを読む

清原健彦さん 水彩画展

上村まつり伝承館天伯にて 下記のとおり水彩画展を行います。 どうぞ是非ご覧ください。 このチラシ自体飾っておけそうですね。

しらびそ高原天の川2022/4/16 今シーズンオープン

しらびそ高原・天の川 2022年は 4月16日オープンです。 オープンに合わせて、特別企画があります。ご利用ください。   &n >続きを読む

遠山の霜月祭り特別公演 @旧木沢小学校10/26 13時~

旧木沢小学校木造校舎で見る霜月祭り!! 遠山の霜月祭りを見に行こう! 国の重要無形民俗文化財に指定されている遠山の霜月祭りは、  >続きを読む

no image
(重要)「かぐらの湯」沸かし湯として再開

メンテナンス中に発生した、 源泉における機械トラブルにより、休止しておりました かぐらの湯 ですが、   7月5日(日 >続きを読む

【登山】芝沢ゲートまでの道すじ

国道152号沿い 旧木沢小学校/梨元ていしゃば 近辺 上島トンネル脇が入口です。ここから芝沢まで約50分。 道の駅遠山郷から6キ >続きを読む

no image
秋の街道縁日開催!(11/16)1000-1530

秋の街道縁日 11月16日(土)開催します!          

遠山さくらまつり

天気が心配されましたが、 なんとか曇りでした。 まずは地元太鼓グループによる 景気づけの演奏です。 盛り上がりました。 今年で結 >続きを読む

no image
かぐらの湯からのお知らせです。

10月よりかぐらの湯にて「入浴回数券」の販売を始めました。 便利でとてもお得です。 是非ともお買い求めください。 ☟詳細は以下の >続きを読む

干支の山に登ろう~鶏冠山

来年は酉年。 酉の山は日本に十以上あるようですが、   この遠山郷にもあります。 池口岳のとなり。   遠山 >続きを読む

遠山郷地域おこし協力隊の募集 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ