長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2024/10/17(木曜日)

遠山の霜月祭り特別公演 @旧木沢小学校10/26 13時~

Filed under: イベント, ブログ — トオヤマン @ 11:22:47

旧木沢小学校木造校舎で見る霜月祭り!!
遠山の霜月祭りを見に行こう!

国の重要無形民俗文化財に指定されている遠山の霜月祭りは、
遠山郷の上村・南信濃の各神社で毎年12月に行われています。
「かぐらの湯」で実施していた特別公演を中断しておりましたが、
2025年秋のグランドオープンに備え旧木沢小学校を会場として復活致します。
当日でないとなかなか見学できないお祭りを、解説付きでじっくり鑑賞ください。

あわせて、
兼ねてから親交の深い 沖縄の方々との文化交流 を兼ね、
沖縄舞踊の披露もあります。
是非ご参加ください。(入場無料)

尚、当日は 公演の模様をYoutubeにてライブ配信します。こちらもお楽しみください。
https://www.youtube.com/live/7PephgGs_10

《日 時》 令和6年 10月26日 (土)
     ・公演開始 午後1時 ・終了予定 午後3時すぎ

《場 所》 旧木沢小学校木造校舎 体育館
● 入場無料

《出演団体》南信濃木沢霜月祭保存会/木沢霜月祭野郎会/沖縄の方々

《主催》 遠山郷観光協会《協賛》 木沢高齢者クラブ
《協力》 遠山藤原学校 藤原直哉
――――――――――――――――――――――――――――
《お問い合わせ》 遠山郷観光協会
10月27日(日)は峠の国盗り綱引き合戦です。合わせてお楽しみください。

  関連記事

遠山の風流 ~生け花と野点

中根地区のじろうさん宅で、野点 をやっていました。 風流な遊びです。 道具も揃っています。 望む景色は絶景。   まず >続きを読む

しらびそチャレンジ2019春 輪行x激坂(★コース変更)

しらびそ高原周辺の道路規制(全面通行止め)に伴い、 コースを変更します。ご注意ください。   JR平岡駅→道の駅 遠山郷→下栗の >続きを読む

輪っしょい遠山 3/26開催

公式インスタグラムが開設しました。 https://www.instagram.com/tohyama_wasshoi/ 最新情 >続きを読む

no image
お盆ですね

みなさん、お盆はどのように過ごされるのでしょうか。 天気予報を見ていると、どうも雨振りの日が多いようなので遊ぶ計画を立てている方 >続きを読む

干支の山に登ろう~鶏冠山

来年は酉年。 酉の山は日本に十以上あるようですが、   この遠山郷にもあります。 池口岳のとなり。   遠山 >続きを読む

「天空の里‐遠山郷・下栗‐」の写真展 2019/8/6-11

下栗の里ブログでも紹介されておりましたが、 下栗の里ブログ 写真家の白鳥悳靖氏が、6年以上通い続けて完成した 写真集「天空の里‐ >続きを読む

下栗の里 春まつり開催!

ゴールデンウィーク中 下栗の里 はんば亭周辺にて 春まつり 開催です! とおやま丸も張り切って登場とのことです♪

グリーンウッドワーク

みずみずしい生木を、ナイフなどの手道具を使い削って小物や暮らしの道具を作る木工です。 ミニとおやま丸くんもグリーンウッドワークを >続きを読む

猪肉まつり迫る! (9・27@かぐらの湯)

マラニックが終わりやっと一息ですが、 今週末の土曜日、 かぐらの湯では 肉のスズキヤさんによる 猪肉まつり が開催されます! 講 >続きを読む

御柱祭前夜祭 遠山ヨイヨイ 4/2

和田御柱祭(4月3日)の前日 遠山ヨイヨイ という前夜祭を開催します。 いよいよ週末に迫って参りました! 和田商店街にも 万国旗 >続きを読む

遠山の霜月祭り特別公演 @旧木沢小学校10/26 13時~ 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ