長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2014/01/17(金曜日)

龍淵寺のお守り

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 10:52:39

おはようございます。
本日南信濃周辺は午前10時の時点で-0.5℃となっております。毎日寒いですが、降雪が無い分助かっています。

さて、和田地区の龍淵寺から、今年の干支である馬を題材にしたお守りが販売される事となりました。この他にもカエルお守りや観音霊水お守りなどシリーズで出ているようで、その第4弾になるそうです。
龍淵時を訪れた際には記念品としてぜひどうぞ。
20140117095845-0001 
1枚200円 御祈祷済みです。

  関連記事

no image
観光施設 春の営業ご案内 2018.4-

●ハイランドしらびそ 4月15日(日) 10時 オープン (宿泊は前日から可能) ●村の茶屋 4月1日 10時 オープン(~12 >続きを読む

no image
遠山桜開花しました。2021年3月22日2分咲き

河津桜は、昨日の大雨で 散り始めました。 遠山川対岸の 通称 遠山桜(ソメイヨシノ)開花して、 一気に 2-3分 咲きとなりまし >続きを読む

no image
林道 千遠線 冬期閉鎖

12月23日より当面の間 閉鎖されます。 ご留意ください。

no image
2019春 施設オープン情報

上村農産物直売所        4月1日 オープン そば処 村の茶屋          4月1日 オープン まつり伝承館「天伯」 >続きを読む

天空のブルーベリー 6月28日開園予定(上中根農園)

~ 南アルプスの麓 1050mの農園 ~ 下栗の里で南信州の爽やかな風とブルーベリーをお楽しみください。 上中根農園 飯田市上村 >続きを読む

遠山山の会 聖岳記念登山レポート

先日 南アルプスエコパーク登録 信州山の日制定 南アルプス国立公園指定50周年 等々、諸々を記念して 遠山山の会が聖岳登山に行っ >続きを読む

第2回 かぐら寄席

前回好評だった かぐら寄席 の第2回目が開催されます。 かぐらの湯がまたわらいのうずに包みこまれることでしょう。 河津桜が咲き始 >続きを読む

梨元ていしゃば登山案内所  終了しました。

海の日から約40日間 16時から早朝にかけ、登山案内所・仮眠所として運営してきましたが、 先週末にて終了致しました。 尚、梨元て >続きを読む

NHK 『のんびりゆったり路線バスの旅 ふたり旅スペシャル 宮崎・日南 長野・南信州』 4月7日深夜 再放送決定!

先月NHKで放送されました 『のんびりゆったり路線バスの旅 男前ふたり旅 海の神 山の神〜宮崎・日南 長野・南信州〜』 の再放送 >続きを読む

no image
遠山郷の紅葉 11/15頃

  下栗より標高の低い周辺の紅葉の状況です。 だいぶ冷え込みが厳しくなってきましたので、紅葉ももうしばらくです。 &n >続きを読む

龍淵寺のお守り 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ