長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2024/06/10(月曜日)

遠山郷・御射山祭り花火大会2024協賛のおさそい

Filed under: ブログ — トオヤマン @ 11:38:57

遠山郷・御射山祭り花火大会2024 協賛のお誘い

遠山郷の夏の風物詩である「遠山郷御射山祭り花火大会」が、2024年も開催されます。
遠山谷に響きわたる花火大会を一緒に盛り上げていただけるようお願いします。
2024年8月24日(土)開催

草田さん撮影2015

 

遠山谷に 花火を打ち上げてみませんか!
~あなたのご家族のお名前・メッセージと共に~

「結婚や出産、長寿のお祝い」「子どもや孫の成長を願って」「同級生や仲間たちと」
「家内安全」「商売繁盛」等、記念や思い出に、ぜひ花火を打ち上げてみませんか!

協賛(花火打ち上げ)の目安は下記のとおりです。

 

普通

芯入

小菊

曲導付

4寸玉

10,000円

11,000円

5寸玉

14,000円

15,000円

16,000円

17,000円

【申込期限】 7月15日 

【申込先】      FAXかWEBフォームにてお申込ください。

申込用 FAX用紙(FAX 0260-34-1132)       misayama2024
WEBフォームにて申込 御射山祭り花火打上・申込フォーム (google.com)

【振込先】    お申し込み後、所定金額を 申込者のお名前を添えてお振込ください。
飯田信用金庫 南信濃支店
口座番号  普通 0569529
口座名  御射山(ミサヤマ)祭典(サイテン)委員会(イインカイ)

【申込・問い合わせ先】
遠山郷観光協会     
TEL 0260-34-1071
FAX 0260-34-1132

  関連記事

【登山】南アルプス遠山口(聖岳・光岳)2025

2025年 南アルプス登山口 聖岳(便ヶ島)/光岳(易老渡)総合情報 ※一般車は芝沢ゲートまで進入可能です。(易老渡まで徒歩1時 >続きを読む

日曜日の給油(ガソリンスタンド)について

11月23日まで、信濃石油(有)上村SS が日曜日も営業されています。 営業時間 日曜日  午前8:30 ~ 午後5:30    >続きを読む

遠山郷のサイクリングウィークエンド10/6-8

10月6-8日の週末、 遠山郷はサイクリングウィークです!! 10月6日(土) しらびそ高原チャレンジ2018   コ >続きを読む

no image
北又渡付近 車両通行止

易老渡、便ヶ島へ通じる道 芝沢ゲートから約1.5キロ手前 北又渡付近  にて、道路修復工事を行います。 3月中旬迄. 2月26、 >続きを読む

no image
峠の国盗り綱引き合戦 PV

今年も遠山郷の秋の大勝負が近づいてきました。 2連勝なるか?! 是非見届けてください。 遠山の若いもんは、決戦に向けてトレーニン >続きを読む

霜月祭特別講演を開催しました

24日 午後1時30分より、毎年恒例となっております霜月祭特別講演を開催致しました。 今回は和田地区の霜月祭保存会の皆さんにご協 >続きを読む

遠山の風流 ~生け花と野点

中根地区のじろうさん宅で、野点 をやっていました。 風流な遊びです。 道具も揃っています。 望む景色は絶景。   まず >続きを読む

第2回歌声広場を開催!

こんにちは 河津桜ももう5分咲きになり、ソメイヨシノの開花も先日確認されました。4月7日のさくら祭りまでに散ってしまわないか心配 >続きを読む

祭りのあと

先日の和田中心に行われた 御射山祭りの写真です。 みさやま本部 商店街もかざりつけ。 龍淵寺は還暦同窓会準備。 和田城のシカもお >続きを読む

no image
(重要)「かぐらの湯」12月から平日短縮営業

メンテナンス中に発生した、 源泉における機械トラブルにより、休止しておりました かぐらの湯 ですが、 「温泉」ではなく、「井戸水 >続きを読む

遠山郷・御射山祭り花火大会2024協賛のおさそい 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ