2021/02/24(水曜日)
遠山郷土館からお知らせいたします。
遠山郷土館(和田城)では現在、
「石ころから探る長野県の大地」のパネル展示を行っております。
展示期間の終了を2月下旬としておりますが期間延長等される場合があります。
展示期間の詳細につきましては遠山郷土館まで直接お問い合わせいただきますよう
お願いします。
↓お問い合わせ先 電話(0260-34-2355)
なお、休館日、開館時間につきまして再度お知らせいたします。
休館日:木曜日(祝日は開館)、祝日の翌日(土・日は除く)、年末年始
開館時間:午前9時 ~ 午後4時(入館受付 午後3時30分まで)
関連記事
-
-
(重要) 道の駅 遠山郷 イベント
おしらせです。 特に 本場 マタギ鍋 は是非味わっていただきたいです。 11月25日 是非お越しください!
-
-
しらびそ高原 天の川 2021年度 4/17スタート
例年どおり 冬季休業をしておりました しらびそ高原 天の川 ですが、 今季 2021年4月17日 から営業再開致します。 (山岳 >続きを読む
-
-
5/26 11時40分 NHK長野放送 やっほーやまびこ
NHK長野放送局 の ひるとく という番組の中で 長野県の山の紹介コーナーがあります。 今週は しらびそ高原近く 尾高山 を 遠 >続きを読む
-
-
喫茶かみ 営業再開2021年3月は金土日営業
冬季クローズをしていた 喫茶かみ ですが、 3月から少しずつ営業を再開します。 飯田市民の場合、プレミアム割引券を使ってお弁当を >続きを読む
-
-
御柱祭:縄ない(和田地区)
今年は、6年に一度の御柱祭。 2月21日は 和田地区御柱祭の 縄ないが行われました。 積み上げられる縄。 トラックに固定です。 >続きを読む
-
-
天仁の杜 桜と花桃の里づくり計画
こんにちは。本日の遠山郷はとても良いお天気で、少し汗ばむくらいの陽気でした。 さて、昨日の事ですが野外体験施設の天仁の杜で桜と花 >続きを読む
-
-
南アルプス登山口(聖岳・光岳等)道路情報
(飯田市南信濃木沢 易老渡・便ヶ島方面) 2017年6月8日情報 北又渡発電所より1キロ 易老渡より 芝沢ゲートが設置されました >続きを読む
-
-
観光アンケート調査2(和歌山大)
先週に引き続き 今週も はるばる和歌山から学生さんがアンケート協力に来ています。 和歌山大のゆるキャラと コラボ中 >続きを読む
- 前の記事
- 中橋の修復工事 進行中
- 次の記事
- 🌸遠山郷 河津桜開花宣言について🌸