長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

戸倉山登山記

遠山郷のマッターホルン ~戸倉山登山記~

戸倉山(1,167m)は伊那山地の南部に位置し、「遠山郷のマッターホルン」とも呼ばれています。 山頂からは伊那谷と遠山谷そして南アルプスが望め、 春にはミツバツツジやアカヤシオが咲き乱れる植物の宝庫です。

飯島発電所から林道へ

南信濃村和田と天龍村平岡とのほぼ中間、国道418号線沿いの飯島地籍に飯島発電所がある。
  戸倉山への登山口はこの飯島発電所近くから遠山川を背にして泰阜方面へ登る林道名田熊線の終点になる。
 終点は車が数台おけるスペースしかない。ここから徒歩となるが遠山今朝道さんの手入れした道を同氏宅まで登る。
  そのまま左手に進むと谷京峠に至るが、戸倉山へは右手に折れ遠山今朝道さん宅の庭を通り裏手に廻って進む。敷地内を通るため失礼のないようにお願いする。

戸倉山登山マップ

行 程
和田-(車で10分)→飯島地籍-(遠山さん宅)(30分)→山の神-(30分)
→谷京峠との分岐-(40分)→小戸倉山との分岐-(60分)→戸倉山頂

山ツツジのトンネルをゆく

  • akayasio美しいアカヤシオ

植林された檜林の細い急な山道を登り詰めると「山の神」がある。そこを左に曲がり雑木林の登山道を尾根伝いに進むと、やがて素晴らしいミツバツツジのトンネルの群生地に出る。
  私たちの登山は5月上旬であったが、丁度ツツジが満開でその美しさに感動した。頂上まで所々にミツバツツジが咲き、疲れを癒してくれた。

 ミツバツツジのトンネルを抜け、途中の小戸倉山には稜線通りの頂上越えの道と、泰阜側の中腹を捲く道との二本のルートに分かれている。
  前者は落石や滑落に気を付けるほどの急登となるが、展望が楽しめる。後者は急ではないが、灌木に覆われ藪を踏み越えるはっきりしない悪路である。
  小戸倉山まで登山口より約1時間半を見ておきたい。 二本のルートが合流した後は、山頂に向かって一本線の急登となる。焦らず注意して登りたい。
  山頂に近づくとミツバツツジと混じって、アズマツツジの種とされるアカヤシオが見られる。
  ミツバツツジの紫に対し、アカヤシオは花びらが大きくピンクで華やかさ派手さがある。特に山頂付近はアカヤシオが多く美しい。

 戸倉山は植物の宝庫である。アカヤシオをはじめ植物は写真に撮るだけにして、根こそぎ採ることのないようにしたい。

飯田と兎岳を同時に眺望

  • tokura情報誌アンバマイカNo.7(平成14年2月)より一部改変

山頂は伐採してあり、特に泰阜方面の展望が開け飯田方面まで伊那谷が遠望できる。南アルプス方面は黒石岳越しにまだ雪をいただいた神々しい兔岳、聖岳を望むことができた。小戸倉山から約1時間で戸倉山頂に着く。

 帰路は往路を戻るが小戸倉山からミツバツツジのトンネルを過ぎ、尾根沿いの道を「山の神」に下るときに注意が必要である。うっかりすると谷京峠方面へ直進してしまう。
  また、泰阜方面へ下りたり名田熊沢の断崖へ迷い込んだりしてしまうので、しっかりと地形を読み慎重に下山したい。

(遠山山の会 K・K)

  関連記事

山岳文化伝統の会HPのご紹介

山岳文化伝統の会のHPができました。 AKAISHI(南アルプス)のエコ登山システムを構築し、 新しい登山の楽しみ方を提唱してい >続きを読む

電動自転車のレンタルについて

道の駅 遠山郷 観光案内所 アンバマイ館 にて 電動自転車の貸出し を行います。 貸出場所 アンバマイ館 時間 午前9時~午後4 >続きを読む

遠山郷探検隊~ラフティング・沢のぼり

 ~ 秘境・遠山郷 陸の孤島で非日常的な体験を貴方に ~ 夏にラフティングやキャニオニングなど自然を利用したアウトドアアクティビ >続きを読む

no image
9月20日はバス100円

9月20日(祝)は 公共交通の日(明治36年9月20日 京都市で日本に最初にバスが走った) だそうです。 遠山郷線(飯田~和田  >続きを読む

熊伏山登山記

信州百名山、秋葉街道を偲ぶ ~熊伏山登山記~ 熊伏山(1,653m)は南信濃村と天龍村との村界に位置し、 南麓は静岡県との県界を >続きを読む

秋葉街道

秋葉街道~秋葉以前の遠信古道~ 秋葉街道は、秋葉信仰が広まるよりも前から存在していた古い道です。柳田国男はこの道について、「我々 >続きを読む

しらびそ高原ミニ登山

景色の良いハイキングコースです ~しらびそ高原ミニ登山~ 南アルプスを眺めながら原生林を歩く、初心者でも登れるミニ登山コースをふ >続きを読む

no image
遠山郷へ行ってみた ~サイクリングのススメ

サイクリスト 自転車好き の方々へ 遠山郷で自転車 楽しいですよ。

南アルプスルートアクセス

南アルプス登山へアクセス概略図 南アルプス登山アクセス概略図  南アルプス(赤石山脈)の主な山へのルートとコースタイム(目安)で >続きを読む

巨木・埋没林

巨木・埋没林 遠山谷の代表的な巨樹、名木、発掘された埋没林をご紹介します。 遠山一族墓碑裏のスギ(観音大杉) 龍淵寺にある遠山一 >続きを読む

前の記事
黒石岳登山記
次の記事
遠山山の会

戸倉山登山記 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ