2024/11/06(水曜日)
遠山郷観光施設の営業状況及び予定(R6.11月現在)
上村地区の施設 市外局番共通:0260
高原ロッジ下栗:TEL 36-2758
不定休(通年営業)
喫茶かみ: TEL 36-2744
定休日 月曜日
通年営業 営業時間 AM10:00~PM2:00(PM1:30/LO)、夜の部:要予約
食事処 いっ福: TEL 36-2613
不定休
営業時間 AM9:00~PM3:00
上村特産品直売所: TEL 36-2210
定休日 月曜日・火曜日/祝祭日営業
営業時間 AM10:00~PM2:00(土・日・祝日:~PM3:00)
~11/10(日)まで毎日営業
11/11(月)~12/15(日)まで定休日を除き営業予定
村の茶屋: TEL 36-2888
定休日:火曜日/祝祭日営業
営業時間:AM11:00~PM1:30/LO
手打ちそば15食(土・日・祝日のみ)
~11月末まで定休日を除き営業予定
はんば亭: TEL 36-1005
定休日:水曜日・木曜日/祝祭日営業
営業時間:AM11:00~PM2:30/LO
~11/24(日)まで営業予定(11/20(水)、11/21(木)を除く)
しらびそ高原「天の川」:
TEL 050-3583-2302
共通/定休日:火曜日
~11/16(土)まで営業予定
しらびそ高原山岳・大島河原河川公園オートキャンプ場:11/9(土)まで営業予定
南信濃地区の施設 市外局番共通:0260
かぐらの湯、レストラン、農産物直売所 改修工事中
お問い合わせ先:飯田市 遠山郷観光振興室 TEL 0260-34-1130
駐車場(一部)及びアンバマイ館(遠山郷観光協会)横のトイレは使用可能
ふじ饅頭(かたくり):TEL 34-5623
定休日:火曜日
営業時間:AM8:00~売切れ終了
食楽工房元家:TEL 34-2501
定休日:火曜日
営業時間:AM11:00~PM2:00/夜の部:要予約
たまり場光穂:TEL 34-5808
定休日:水曜日・日曜日(午後)
営業時間:AM11:00~PM2:00/夜の部:要予約
蕎麦処丸西:TEL 34-2109 木沢郵便局へ移転
土曜日・日曜日のみ営業
営業時間:AM11:00~PM2:00
いろりの宿 島畑:TEL 34-2286
定休日:月曜日
*すべての施設において「インフルエンザ」感染拡大防止のため営業状況(料金改定含む)が変更することもありますのでご了承ください。
(要確認)
*道路情報は観光協会HP“遠山郷交通情報”最新をご確認ください。
関連記事
-
-
御柱大祭2022開催予定
数え年の7年目毎 寅と申 の年に行われる 御柱祭 飯田市でも各所で行われる予定です。 ここ遠山郷でも、 和田地区と程野地区でそれ >続きを読む
-
-
銀座NAGANOにて南信州キャンペーン開催
2月12日(金)〜14日(日) 東京の銀座NAGANOにて「南信州キャンペーン」が開催されます。 飯田の和菓子作り教室のほか、民 >続きを読む
-
-
観光アンケート調査(和歌山大)
大学との連携ということで はるばる和歌山から助っ人の皆さんがおこしです。 愛知 南山大の学生さんも参加。 遠山郷へ来られるお客様 >続きを読む
-
-
しらびそ高原ライブカメラ【星空配信】2018稼働開始
好感度カメラで星空の配信をしています。 今年も、稼働開始しました。 是非ご覧ください!! しらびそ高原ライブカメラ >続きを読む
-
-
タイヤはスタッドレスで
12月に入り 積雪の予報もでるようになってきました。 日中でも0℃近くになることがあります。 特に霜月祭を見学される予定の方は、 >続きを読む
-
-
遠山郷へいってきましたサイクルボトル
サイクリストの方々へ 自転車で しらびそ高原 または 下栗の里 を訪れた方に 道の駅遠山郷 観光案内所アンバマイ館 にて サイク >続きを読む
-
-
(重要)「かぐらの湯」12月から平日短縮営業
メンテナンス中に発生した、 源泉における機械トラブルにより、休止しておりました かぐらの湯 ですが、 「温泉」ではなく、「井戸水 >続きを読む
-
-
竹下基行 故郷へ帰る展 6/20-24
遠山郷八重河内出身 竹下基行さんの 展示会を行います。 6/20-24 南信濃自治振興センターにて 入場無料 詳細 >続きを読む
-
-
遠山郷 Google map
(pilot experiment) 遠山郷の位置 はじめて来られる方への 主なスポットと目印 主要 >続きを読む
-
-
【イベント】かぐらの湯夏の縁日 7/22-25 出店変更
夏がやってきました。 7月の4連休 7/22,23,24,25 道の駅遠山郷 かぐらの湯 は賑わいます。 7/24 >続きを読む