長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2025/07/01(火曜日)

【登山】南アルプス遠山口(聖岳・光岳)2025

Filed under: ブログ, 南アルプス登山 — とおやま丸 @観光協会 @ 11:00:40

2025年 南アルプス登山口
聖岳(便ヶ島)/光岳(易老渡)総合情報

※一般車は芝沢ゲートまで進入可能です。(易老渡まで徒歩1時間30分、便ヶ島まで+30分)
道の駅~芝沢ゲートまで 約60分(車)

アクセス(易老渡までタクシー等 許可車両による交通 )

自然環境や景観との共存を図りながら、エコツーリズムの考え方に基づいたエコ登山や満足度の高い山岳高原観光の振興を推進するため、令和4年度に実施していました道の駅遠山郷と易老渡間におけるタクシー等許可車両による2次交通の運用が再開されました。尚、芝沢ゲートから易老渡間のみのタクシー利用は出来ません。    ( 一般車両は、従来通り芝沢ゲートまでとなります。)

運行期間 令和7年7月1日(火)~9月30日(火)

運行区間 道の駅遠山郷 ~ 易老渡駐車場

運行形態 事前予約制による定時運行
往路便(道の駅遠山郷発) AM 4:30
復路便(易老渡駐車場発 )PM 1:00

定期便、また乗合ではありませんので、ご利用の方はそれぞれタクシー会社にて問い合わせの上ご予約お願い致します。

飯田市
朝日交通(株)      TEL 0265-22-1616
(有)飯田タクシー    TEL 0265-22-1111
飯田風越タクシー           TEL 0265-23-3111
第一観光タクシー(株)      TEL 0265-22-5050
南信州広域タクシー(有) TEL 0265-28-2800

遠山郷地域       

(有)天竜観光タクシー  TEL 0260-36-2205
遠山タクシー(有)    TEL 0260-32-2061

高森町
北部タクシー(有)    TEL 0265-35-2062

松川町
マルモタクシー     TEL 0265-36-3333

泰阜村
(有)マルトハイヤー   TEL 0260-25-2045

*あいうえお順

 

アクセス 登山バス(東京方面から)

登山バス 毎日あるぺん号(毎日新聞旅行)
東京から芝沢ゲートを結ぶ登山バスが運行されます。
詳細は、下記リンクをご覧ください。
まいたび 南アルプス芝沢ゲート

山小屋情報:光岳小屋

営業予定: 2025年 7/1から9月末まで。要予約
小屋泊 20名 詳しくは、以下HPをご覧ください。

https://www.chillnn.com/1863f95fe2d74

instagram 光岳小屋 (←最新情報はこちら) 

問い合わせ先
 川根本町観光商工課 電話番号:0547-58-7077 

山小屋情報:聖平小屋

営業予定: 2025年 7/12から9/23まで、小屋泊は要予約。
聖平小屋公式HP
facebook聖平小屋

問い合わせ先
 井川観光協会 電話番号 080-1560-6309(10時~14時)

山小屋情報:聖光小屋

2025年  4月26日から11月3日の予定です。
予約がない日には管理人が不在になることがあります。

公式HP は下記。
https://seikougoya.info/

連絡先 [小屋常設衛星電話] 090-7027-2645
[管理人 携帯電話] 090-9353-0104
営業期間 4月26日から11月3日の予定の予定です
予 約 小屋宿泊は予約制です。できる限り1週間前までに上記電話へ連絡ください。
収容人数 18人 緊急時には収容人数を超える場合があります。
ご利用料金 1泊2食:11,000円(夕食:17時、朝食: 5時)
素泊まり:8,000円 ・弁当:1,000円
持ち込みテント1張り:500円
その他 ・焼肉用具セット貸し出し・焼肉食材・ビール・ジュース ・カップ麺・カレーライス・特製スパゲッティ・アイスクリーム・ピンバッチ・Tシャツ等の取扱いもあります
宿泊料金は当日受付時に現金にてお支払いください。

周辺入浴施設について

道の駅遠山郷 かぐらの湯 は、再開に向け改修工事中です。 2025年10月4日に再開予定。

最寄の日帰り温泉施設

◯おきよめの湯
新野近辺/愛知方面
0260-32-3737
定休日 火
10時~21時

◯かじかの湯
阿南町/天竜峡方面
0260-22-2000
定休日 水
10時~20時

◯ほっとアップル
飯田方面
0265-56-6767
定休日 毎月 月曜日(祝日・振替休日に重なった場合は営業)
11時~21時

宿の 日帰り入浴

◯湯~眠
飯田IC近く
0265-28-1111
無休
14時半~24時 

コンパス 登山届 (聖岳・光岳・池口岳)

聖岳・光岳・池口岳については、
下記のリンクから コンパス のサイトを通じて登山届が提出できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コンパスサイト

 

  関連記事

国道152号小道木バイパス開通”ありがとう”イベント

来る 10月17日(土)午後1時 はいよいよ 国道152号 小道木バイパス開通 となります。 これに合わせて、道の駅遠山郷(かぐ >続きを読む

ゆるキャラグランプリ 結果

皆さまの、あたたかいご支援のおかげをもちまして 長野県8位という好成績をおさめました。 内心、ほぉ や ちんえもんくん には到底 >続きを読む

1月24日 【特別公演】遠山の霜月まつり

今回もまた年明けに霜月まつり特別公演が行われます! 例年大好評のこの特別公演では、内容がぎゅっと集約された霜月祭の神事を解説付き >続きを読む

no image
遠山郷のジオガイドさんと和田地区散策 7/3 (中止)

7/3 ジオガイドさんと和田宿散策を予定していましたが、 雨が予想されるため、残念ながら中止とさせていただきます。 尚、スパイス >続きを読む

しらびそでの星見会 日程変更 5/4 19:00-

予定では 5/3 が星見会でしたが、 天気予報の都合により 5/4 に日程変更となりました。 予定されていた方はご注意ください。 >続きを読む

no image
お知らせ:信濃石油 上村SS

信濃石油 上村SS(上町のガソリンスタンド) 2018/4/15 – 11/25 まで 日曜日営業開始します 8:3 >続きを読む

信州サーモン・あまご

梶谷川の清流で育った あまご 信州サーモン   ご注文は 飯田市南信濃 鎌倉フィッシュセンター まで TEL 0260 >続きを読む

ふるさと信州の祭 再発見 ”霜月まつり” 2/15

信州大学と日本ケーブルテレビ連盟の企画で 霜月まつりをテーマとしたフォーラムが開催されます。 2015年2月15日(日) 飯田市 >続きを読む

霜月祭り公演の開催日決定

こんにちは。この所下栗の里の畑は真っ白になるほど霜が降り、冬が来たのだなと感じております。   さて、毎年ご好評を頂い >続きを読む

2回目の歌声広場が開催されました。

こんにちは 昨夜は遠山郷も冷え込みが厳しく、下栗地区では積雪が見られました。 下栗では桜も未だつぼみなので、南信濃地区との標高差 >続きを読む

【登山】南アルプス遠山口(聖岳・光岳)2025 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ