長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

photobook2021-0329

  関連記事

冬季道路閉鎖情報 H28冬

連絡が届きました。 しらびそ高原へは 11月18日14時まで 地蔵峠を抜けて大鹿村へ行けるのは 12月12日10時まで を予定し >続きを読む

此田神楽

此田神楽 復活から発展へ ~男たちの執念~  獅子舞と聞くと勇壮なイメージが先行しますが、此田地区に伝わる神楽獅子は、振袖をまと >続きを読む

no image
遠山郷土館だより2021.4.1発行no.8

  遠山郷土館 だよりです。 地学にご興味の方はどうぞ。 近郊の方には学習会もございます。

遠山郷で原画展を開催します

神戸在住の画家 清原健彦さんが伊那谷をテーマとして描かれたものを 郷土館・旧木澤小学校・飯田市立中央図書館 の3ヶ所で展示します >続きを読む

国道152号線土砂崩落により通行止め迂回路について【H27.4.27現在】

土砂崩落により全面通行止めになっていた 国道152号線 南信濃漆平島付近(南信濃和田〜南信濃木沢)の迂回路が 4月27日(月)午 >続きを読む

民俗芸能と和太鼓 みんな祭2018/4/15

満開の桜が散り始める 春の終盤 4月15日(日) 民俗芸能と和太鼓が一堂に集まる 南信州みんな祭 今年もかぐらの湯で実施します。 >続きを読む

河津桜情報 2022/3/28最新

2022/3/28 河津桜 現在7ー8部咲きです。 見ごろは、今週末までと予想しています。 来週くらいには、対岸のソメイヨシノ( >続きを読む

下栗ふれあい祭り(2017/11/4(土))

  第21回 下栗ふれあい祭り 紅葉がまっさかりの11月4日 ことしも 下栗ふれあい祭り 開催します。

no image
【登山口までの道】通行止め解除(7/19・15時半 現在)

19日 午前中より通行止めになっていた 易老渡 までの登山道ですが 倒木処理が終了したため 通行止め解除 となりました。(7/1 >続きを読む

第1回 青崩峠 古道歩こう会 開催 10/30

秋。 紅葉が綺麗な 10月30日(日) 静岡との県境、青崩峠を歩く企画ができました。 紅葉も良きところだと思いますよ。 奮ってご >続きを読む

遠山山の会 聖岳記念登山レポート

先日 南アルプスエコパーク登録 信州山の日制定 南アルプス国立公園指定50周年 等々、諸々を記念して 遠山山の会が聖岳登山に行っ >続きを読む

photobook2021-0329 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ