長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

CIMG5386

  関連記事

冬季道路閉鎖情報 H28冬

連絡が届きました。 しらびそ高原へは 11月18日14時まで 地蔵峠を抜けて大鹿村へ行けるのは 12月12日10時まで を予定し >続きを読む

no image
大島屋旅館さん 情報

10月30日(火),31日(水) 風呂工事の為、臨時休業 とのことです。

no image
【登山口までの道】易老渡まで通行不可(7/19・10時現在)

道路管理者より連絡が入りました。 易老渡・便ヶ島までの登山道で倒木があり、 現在 通行不可 とのことです。 只今(7/19午前) >続きを読む

とおやま☆キラリ 上演間近。

一部、ネタバレになってしまうので公開をためらいましたが、 是非みて戴きたいのでのせてしまいます。 とおやま☆キラリ 平均年齢70 >続きを読む

遠山郷内の施設営業時間2017

 

登山をされる皆様へ (易老渡までの交通手段)

自然環境や景観との共存を図りながら、エコツーリズムの考え方に基づいたエコ登山や満足度の高い山岳高原観光の振興を推進するため、令和 >続きを読む

no image
乗合バス お盆ダイヤ:8/14-16

平岡駅から道の駅までの 平岡線 飯田駅から道の駅までの 遠山郷線 他 共に、8月14日(火)~16日(木)をお盆ダイヤとして、  >続きを読む

お散歩山コン(田舎暮らし希望女子対象)参加者募集5/13,14

南信州 遠山郷 お散歩山コン 2023 5/13,14 参加募集のお知らせです。 自然が好きな おおむね 30~50代 の独身女 >続きを読む

no image
【登山道情報】易老渡・便ヶ島までの道情報 6/3

平成27年  6月3日現在 聖岳登山口(便ヶ島)  //  光岳登山口(易老渡) まで通じる北又渡より先へは 車両通行可能 とな >続きを読む

no image
かぐらの湯 草刈day

今朝(6/26)はかぐらの湯の草刈。 朝7時過ぎから 約50名の方々に参加いただきました。 だいぶ綺麗になりました。 &nbsp >続きを読む

つばめ子育て用

先日、道の駅に面白いものが送られてきました。つばめのフンを受け止めるための物のようです。 当道の駅のつばめはもう巣立ってしまった >続きを読む

CIMG5386 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ