長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2019/10/03(木曜日)

【道路】矢筈トンネル通行止め10/8 1030-1200

Filed under: ブログ, 道路情報 — とおやま丸 @観光協会 @ 14:06:38

矢筈トンネル大規模事故 対応訓練のため
下記のとおり 時間通行止め となります。

2019年10月8日(火)10時半~12時

 

  関連記事

no image
しらびそ方面に行かれる方に通行止解除(5/28)

矢筈トンネル 〜 地蔵峠への分岐手前の 時間帯通行止め は先ほど解除となりました。 通常通りご通行ください。

なかなか迫力があります

今日はよく晴れて、風が気持ちいいです。 遠山川にたくさんの鯉のぼりがかかっていました。 15日に地元のteam.MoSse(チー >続きを読む

no image
観光施設の冬期休業予定情報 (2018.12.20現在)

観光施設の冬期休業 上村の下記施設については当分の間 休業との連絡が入りました。 (再開未定) ・ハイランドしらびそ ・はんば亭 >続きを読む

no image
【登山情報】南アルプス遠山口参考マップ

聖岳、光岳をはじめとした南アルプス遠山口を利用される方々への 位置関係の参考マップです。 国道152号 上島トンネル付近からのル >続きを読む

サクラ情報です。

3月の暦は「啓蟄」、「桃始笑」にはいりました。 冬ごもりしていた虫たちが動きだして、桃の花も咲き始めています。 「かぐらの湯」中 >続きを読む

no image
【道路】冬期閉鎖情報 2019年冬

2019年冬の 冬期道路閉鎖情報です。 しらびそ高原は 11月18日 午後から通行止めに入ります。 ご注意ください。 路線名 通 >続きを読む

no image
藤原直哉新春語りin遠山郷2020 1/26

遠山藤原学校 藤原直哉学びのカフェ の藤原直哉先生の講演会を 旧木沢小学校にて開催します。 申込み等 下記を参照ください。

梨元ていしゃば 登山者への仮眠の受付終了

登山シーズンも峠を越しました。 北又渡より先は、車両通行止め となり、現在解除の目途は立っておりません。 本年度は、金、土夜の限 >続きを読む

no image
テレビ・ラジオ放映情報2016.09

2番組、こちらに情報が参りましたので、 お知らせいたします。 ●空から日本を見てみよう+ 2016年9月6日(火) BSジャパン >続きを読む

台風11号

2014年8月⒑日 14時現在の 遠山川の様子です。 一層あまあしが強くなってきました。 易老渡付近では4か所ほど土砂崩れがあっ >続きを読む

【道路】矢筈トンネル通行止め10/8 1030-1200 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ