2016/12/26(月曜日)
名古屋 観光物産展
関連記事
-
-
書籍:秘境遠山郷を行く 販売中
『秘境遠山郷を行く 埋もれた記憶を探しに』磯前睦子 長野県の東南部に位置する遠山郷── 「日本のチロル」とも、「隔 >続きを読む
-
-
遠山郷土館からお知らせいたします。
遠山郷土館(和田城)では現在、 「石ころから探る長野県の大地」のパネル展示を行っております。 展示期間の終了を2月下旬としており >続きを読む
-
-
遠山山の会 南アルプス登山道整備
先日、遠山山の会にて 南アルプス登山道整備に行ってまいりました。 便ヶ島〜易老渡 付近の草刈り 及び 聖岳登山道 西沢渡〜薊畑間 >続きを読む
-
-
音楽のある風景 〜私たちのふるさとの歌〜(通販番組)
通販CDで 音楽のある風景 という番組中「私たちのふるさとの歌」のテーマで 木沢小が背景に流れるようです。 ご覧の方は どこで登 >続きを読む
-
-
遠山郷の紅葉 11/15頃
下栗より標高の低い周辺の紅葉の状況です。 だいぶ冷え込みが厳しくなってきましたので、紅葉ももうしばらくです。 &n >続きを読む
-
-
秋の街道縁日開催!(11/16)1000-1530
秋の街道縁日 11月16日(土)開催します!
-
-
かぐらの湯支配人がテレビに出ます!
3月1日 午前11時40〜12:00の間にNHK長野放送 ひるとくテレビふるさと直送便に出演します。飯田市街の桜や和菓子と一緒に >続きを読む
-
-
しらびそ高原天の川 4/13オープン
しらびそ高原 への道路は 4月11日午後に通行止め解除され 通行可能となりました。 しらびそ高原天の川 は 4月13日からオープ >続きを読む
-
-
登山者の皆様へ(聖岳・光岳)2019
登山シーズンに入ってきました。 聖岳、光岳 へ遠山口から入られるお客様へ。 1.道路崩落により 芝沢ゲートから 徒歩通行のみ 可 >続きを読む
-
-
なかなか迫力があります
今日はよく晴れて、風が気持ちいいです。 遠山川にたくさんの鯉のぼりがかかっていました。 15日に地元のteam.MoSse(チー >続きを読む
- 前の記事
- 年末年始の施設営業情報
- 次の記事
- 年末年始のバスの運行