長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2023/07/14(金曜日)

チャレンジマラニックin遠山郷2023募集について

Filed under: イベント, ブログ — アンバマイ館スタッフ @ 17:12:28

遠山郷ファンが走る チャレンジマラニックin遠山郷2023

2020年から中断していたチャレンジマラニックですが、
今年度新たな形での開催を行うこととなりました。
アフターコロナのイベントのあり方や、温泉施設休止の状況を考慮して
新たな形での開催を試行します。 ※参加定員35名(遠山郷に2泊可能な方に限る)

開催日時

前夜祭 :9月22日(金)前夜祭18:00~20:00 会場:いろりの宿 島畑大広間
当  日:9月23日(土)AM7:30 いろりの宿島畑 (スタート)
            後夜祭17:00~19:30 会場:いろりの宿 島畑大広間
翌  日:9月24日(日)各自解散

  • ●コース:南アルプスの絶景を臨み、清流遠山川沿いの自然いっぱい約35㌔-40㌔コース。

●制限時間:15:00まで(時間厳守)
●開 会 式:9月23日(土)7:00(仮)スタート7:30(仮)いろりの宿島畑駐車場
●ゴール制限時間:15:00 いろりの宿島畑
●参加定員:35名 ※申込先着順
●参 加 料:10,000円(税込) キャンセル料は返金いたしません(記念グッズを後日郵送)
●支払い方法:銀行振込 /申し込み後、数日内にメールにて連絡致します。
●宿 泊 費: 24,000円(税込)(前夜祭・後夜祭参加費含む、2泊朝食付)
   9/22 の受付(チェックイン)時、いろりの宿島畑にてお支払いください。
●宿泊: 【いろりの宿 島畑/0260-34-2286】
      ※平岡駅から宿までの送迎有り。(要予約)
  チェックイン(受付)15時~  / 入浴16時より
●参加資格:健康な男女で制限時間内に完走できる人。
      前夜祭・後夜祭参加・宿泊が可能な人。ネットエントリー可能な方。

●詳細は こちらのPDF を参照してください。

マラニック募集要項2023

  • エントリー受付開始:2023年7月17日(月) 20時から 

下記リンク先からエントリーお願いします。
エントリー状況、不具合・変更等が生じた場合はこちらのページに掲載します。
キャンセル等に伴う追加募集についてもこちらに掲載します。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdhlqr5OM2kd5cfLZCjAPmfpShOp30fqeUY_G-RHji4YcKN9g/viewform?usp=sf_link

https://forms.gle/puANUKS6LV4cpB4S6 (短縮URL)

(注)定員に達すると自動的に受付停止となります。 
   7/30現在 30名の受付です。
   電話受付も可とします。

主催:遠山郷チャレンジマラニック実行委員会 (事務局:遠山郷観光協会内0260-34-1071)

  関連記事

森田梅泉コンサートinかぐらの湯 3/17開催

  2019年 3月17日(日)午後1時30分~ かぐらの湯にて 森田梅泉さんのコンサートを行います。 ちょうど、河津 >続きを読む

no image
令和7年4月1日より遠山郷線及び平岡線のダイヤ変更

遠山郷線: 遠山中学校の小規模特認定学校指定に伴い、地域外から通学利用できるように以下のダイヤが変更となります。 平日 かぐらの >続きを読む

年末年始の営業日(かぐらの湯より)

かぐらの湯から 年末年始営業日のお知らせが届きました。 今年からアンバマイ館は 12/29-1/3 閉館となります。 閉館中 道 >続きを読む

かぐら姫ライブ 2019/10/5(土)coming soon..

定期的に開催される 喫茶かみ のライブ。 2019年10月5日(土) 午後6時から 遠山郷の 元気なバンド かぐら姫登場します。 >続きを読む

no image
【道路】遠山郷交通情報 2025/4/17 現在

注:随時更新していきます。タイトルの日付が更新日です。 大平ゲート~しらびそ高原~御池山線(エコーライン)~下栗ゲート 間 市道 >続きを読む

遠山さくらまつり開催のお知らせ 3月30日

3月30日(日)11時から15時迄  和田宿裏通りゆたかやBASE(マルモ商店となり)で  おかえり中橋 遠山さくらまつり (企 >続きを読む

みんな祭り開催(2017/4/9)

和太鼓、獅子舞、霜月祭・・・ が集まった みんな祭り   桜が残る 2017年4月9日(日) かぐらの湯にて開催します >続きを読む

旧木沢小学校 ハチ教頭 着任中。

旧木沢小学校 の ネコ校長 タカネ は既に有名でありますが、 イヌ教頭 ハチ (雄 推定7才) の紹介です。 聖光小屋の番人とし >続きを読む

13日の霜月祭

13日 の木沢、下栗のでのお祭りの様子です。 木沢 正八幡神社 午前中の準備。 こちらは、下栗。 標高が高いため、雪つもる中。  >続きを読む

no image
週末 遠山さくらまつり開催!

さぁ、新年度 4月がスタートしました! 遠山郷観光協会 遠山のシンちゃんです。 どうぞ宜しくお願いします。 このブログは今後、2 >続きを読む

チャレンジマラニックin遠山郷2023募集について 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ