長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2015/03/21(土曜日)

4月5日(日)遠山さくらまつり 開催

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 10:24:08

桜のシーズンです!

今年もまた「遠山さくらまつり」が開催されます。

4月5日(日) 午前10時半より 南信濃自治振興センター駐車場 にて

バザー、焼肉などの出店や、イベントもたくさんあります。

遠山桜を見ながらおいしいものを食べ、帰りには温泉にゆっくり浸かって、

楽しい週末のひとときを過ごしてみてはいかがですか?

image

  関連記事

とおやま☆キラリ 上演間近。

一部、ネタバレになってしまうので公開をためらいましたが、 是非みて戴きたいのでのせてしまいます。 とおやま☆キラリ 平均年齢70 >続きを読む

兎洞沢のライブカメラ(天竜川河川事務所)

南アルプス 聖岳、光岳の登山口 ・易老渡、便ヶ島 までの林道に 河川管理の為のライブカメラがついています。 天竜川上流河川事務所 >続きを読む

no image
【イベント】かぐらの湯夏の縁日 7/22-25 出店変更

  夏がやってきました。 7月の4連休 7/22,23,24,25 道の駅遠山郷 かぐらの湯 は賑わいます。 7/24 >続きを読む

とおやま丸クッキーを作製

私事で恐縮ですが、休日を利用してとおやま丸のアイシングクッキーを作製しました。 着色料が強すぎたためか、目のまわりがボンヤリして >続きを読む

和田宿の出入り口

今、遠山郷全体の看板を考える事業が進行しているために、 遠山郷内の看板のチェック・見直しをしています。 普段、見落としがちですが >続きを読む

やらまい会イベント

遠山郷の やらまい会 よりイベントのお知らせが届きました。 綱引きの前日 10月25日 午後3時半より 南信濃自治振興センターに >続きを読む

旧木沢小学校 木造校舎のトイレリニューアル

これまで、旧式ボットン便所だった 旧木沢小学校 木造校舎の お手洗いが 春のうちにリニューアルされていました。 機関車を模ったプ >続きを読む

霜月祭り公演会 開催のお知らせ

先月もお知らせをいたしました、霜月祭り公演会が今週末26日(日)に開催されます。 場所はかぐらの湯大広間で、公演開始時間は午後1 >続きを読む

no image
チャレンジマラニックin遠山郷2022 休止について

例年 秋に実施しております チャレンジマラニックin遠山郷 について コロナ感染症まん延防止の観点から 2022年は、少人数限定 >続きを読む

御柱祭(和田地区)4月3日 スケジュール表

和田地区・諏訪神社の御柱祭 4月3日のスケジュールをいただきました。 だんだんと近づいてまいりました。 山﨑さんとは、今回献木さ >続きを読む

4月5日(日)遠山さくらまつり 開催 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ