長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2020/01/17(金曜日)

藤原直哉新春語りin遠山郷2020 1/26

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 11:38:11

遠山藤原学校
藤原直哉学びのカフェ

の藤原直哉先生の講演会を
旧木沢小学校にて開催します。

申込み等 下記を参照ください。

  関連記事

no image
案内所の大掃除

毎日寒いですね。昨夜は遠山郷も冷え込みが厳しく、-8℃を記録してしまったようです。 本日は朝から、観光案内所の大掃除をしました。 >続きを読む

no image
10月の水曜日はバス。

秋の公共交通の日を実施 ということで、飯田市の 市民バス・広域バス が100円 となります。 10月の 毎週水曜日 遠山郷周辺で >続きを読む

第2回 青崩峠古道歩こう会 参加者募集

前回好評だった 青崩峠古道歩こう会 ゴールデンウィーク の はじめ実施いたします。 是非ご参加ください。   申込は  >続きを読む

しらびそチャレンジ2025春 開催のお知らせ 

新緑の遠山郷、激坂を!  しらびそチャレンジ2025春を開催いたします。  開催日:2025年5月25日(日) 午前9:00~  >続きを読む

no image
【重要】道の駅~下栗 間ピストン2次交通開始予定!9/15~(土日祝のみ)

続く台風の影響、危険性を考慮して 運行は 9月15日からに 変更となりました。   遠山郷内での ●公共交通への要望  >続きを読む

no image
ジオパーク★クイズラリーin遠山郷 web版(解答募集!)

遠山郷内を回るツワモノもおられましたが、 秀作の問題をみなさんにも楽しんでいただくため 期間を延長し 2017年11月20日(月 >続きを読む

毎日寒いです。

 みなさん、こんにちは。本日の遠山郷は相も変わらずの寒さで、自宅のハウス内にあるキャベツもすっかりしおしおになってしまいました。 >続きを読む

ネコ写真入賞発表は3月中旬となりました。

冷え込みの厳しい日が続きますね。 しかし道の駅遠山郷付近では、日の出が30分ほど早くなりました。 さて、昨年 ネコの写真を募集し >続きを読む

遠山郷のお弁当

遠山郷のお弁当&テイクアウト 主に、和田地区 お弁当リストです。 遠山郷も元気にがんばってます。    

no image
令和7年4月1日より遠山郷線及び平岡線のダイヤ変更

遠山郷線: 遠山中学校の小規模特認定学校指定に伴い、地域外から通学利用できるように以下のダイヤが変更となります。 平日 かぐらの >続きを読む

藤原直哉新春語りin遠山郷2020 1/26 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ