2014/05/29(木曜日)
最近の和田城
みなさん、こんにちは。この所の南信濃は気温がぐんぐん上がっており、すっかり半袖の季節になりました。
さて、昨日和田城の様子を見てきました。
管理人の成沢さんが丹念にネジバナが、今年もすくすく成長しておりました。
梅雨明けには花を咲かせるそうです。
3月以降、展示物も少しずつ様変わりしています。
左が木沢地区の青龍寺、右が八幡神社にそれぞれ保管されていた鬼神面です。
どちらも600年以上前の作と推定されており、遠山郷の歴史の深さが感じられます。
また、和田城内のカフェでは観音霊水を使用したコーヒーを提供しており、ゆっくりくつろぐ事も出来ます。
今年はハーブティーにもチャレンジしたい、と成沢さんが意気込みを語って下さいました。
管理人の成沢さんはとても楽しい方なので、皆さんもコーヒーを飲みながら成沢さんとおしゃべりしてみて下さい。
関連記事
-
-
森田梅泉コンサートinかぐらの湯 3/17開催
2019年 3月17日(日)午後1時30分~ かぐらの湯にて 森田梅泉さんのコンサートを行います。 ちょうど、河津 >続きを読む
-
-
遠山郷で原画展を開催します
神戸在住の画家 清原健彦さんが伊那谷をテーマとして描かれたものを 郷土館・旧木澤小学校・飯田市立中央図書館 の3ヶ所で展示します >続きを読む
-
-
浜松市内からのアクセス(3時間)
浜松市内から ●浜松浜北ICまで 40分 ●浜松いなさ北ICまで 50分 浜松市内から遠山郷(道の駅)まで 概ね3時間 距離 >続きを読む
-
-
登山・ハイキングをされる方へ
9月中旬までヤマヒルの活動が活発になります。 登山やハイキングの際は、長袖、長ズボン及び厚手の靴下を着用し市販の忌避剤を靴や服装 >続きを読む
-
-
梨元ていしゃばの吉田さん送別会
木沢の 梨元ていしゃば は、4年ほど前から 味・ゆ〜楽の元料理長 故じっちゃん の奥さんの ばっちゃん と 娘さん が切り盛りさ >続きを読む
-
-
峠の国盗り綱引き合戦2019 10/27
峠の国盗り綱引き合戦 第32回 2019年 ⒑月27日(日)10時30分~ バス発 かぐらの湯発 9時、9時半 & >続きを読む
-
-
観光施設営業状況 22年春~
クーポン等 ♪観光案内所 アンバマイ館 34-1071 通常 年末年始閉館 ♪資料館 >続きを読む
-
-
畑の時間 次回は、4月19日を予定しています。
畑の時間: 4月上旬、地元の方のご厚意により畑の残りをトラクターで耕耘します。 そのため、次回開催は第3土曜日の4月19日(土曜 >続きを読む
-
-
遠山の霜月祭り特別公演 @旧木沢小学校10/26 13時~
旧木沢小学校木造校舎で見る霜月祭り!! 遠山の霜月祭りを見に行こう! 国の重要無形民俗文化財に指定されている遠山の霜月祭りは、 >続きを読む
-
-
南信濃地区芸術祭開催
紅葉も終わりを迎え、少し落ち着きをみせてきた遠山郷です。 さて、週末 南信濃地区の芸術祭が開催されます。 洋服から、つるし雛、絵 >続きを読む
- 前の記事
- 南アルプス国立公園指定50周年記念式典
- 次の記事
- 御射山祭り 日程