長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2025/03/22(土曜日)

しらびそチャレンジ2025春 開催のお知らせ 

Filed under: ブログ — トオヤマン @ 10:58:05

新緑の遠山郷、激坂を! 

しらびそチャレンジ2025春を開催いたします。 
開催日:2025年5月25日(日) 午前9:00~
集合場所: 遠山郷道の駅 アンバマイ館前
募集定員 25名
運営協力費 1,000円(運営費+食事代)
*参加に際して、ご自身で自転車保険に必ずご加入ください。
当日の予定:
午前 9:00 事前申し込み者の受付開始 受付終了次第、開会式。※当日の申し込みは不可
コース: 出発地 道の駅遠山郷 →下栗の里(チェックポイント、地元ジャムパンとお水)→しらびそ高原(チェックポイント・昼食お蕎麦)→ 程野 → 平成おちんの神 → 道の駅遠山郷
距離約89km、標高差1606m、平均勾配5.4%(中盤12km・勾配9%)
*道路の工事(林道御池山線法面工事が予定)等や天候によりコースを変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
ゴール後、アンバマイ館にてささやかですが懇親会を開催します。ご都合のつく方はご参加ください。

参加申し込みは、当協会info@tohyamago.comまでお名前、連絡先(住所・電話番号)をご連絡ください。
*個人情報の取扱については、遠山郷観光協会のプライバシーポリシーにそって、厳重に管理させていただきます。

詳しくは、募集要項をご覧ください。
しらびそチャレンジ2025募集要項b

  関連記事

さくらまつり盛り上がりました!

みなさん、おはようございます  少しづつ暖かくなってやっと春を感じられるようになってきました。 さて、昨日は遠山のさくらまつりが >続きを読む

週末へ向けて今日も練習中

とおやま☆キラリのみなさん、 週末 日曜日の上演に向けて 本番の会場で練習中です。 乞うご期待。

紅葉の秋♪ 週末のイベントもお楽しみください

いよいよ山が色づき始めました。 紅葉シーズン到来です♪ 遠山郷では各週末、色々な催し物がたくさん! ぜひ紅葉鑑賞に加えて、各種イ >続きを読む

ゆるポタサイクリング 十原・大町

ボンシャンスの選手と 一緒に走るサイクリング 第2弾として ゆるポタサイクリング遠山郷 十原・大町 開催します。 お申込みは遠山 >続きを読む

ソメイヨシノ開花 2025/3/31

遠山川沿いのソメイヨシノ標準木で5輪以上の開花を確認しました。 花が高いところにあるため、写真は撮れなかったのですがここ数年では >続きを読む

下栗の里春まつり 開催のお知らせ

下栗の里春まつりのご紹介です! 5月1日(日)〜3日(火)午前10時頃〜15時頃 下栗はんば亭にて 春まつりが開催されます! 山 >続きを読む

しらびそチャレンジ2022秋 10/30

道の駅遠山郷から下栗の里、しらびそ高原まで走り抜ける サイクリスト向けイベント しらびそチャレンジ2022秋 開催します。 20 >続きを読む

青崩トンネル貫通記念カレー 7/7より販売開始! @元家

地元の宿願でもある 青崩トンネル 貫通を記念し 道の駅遠山郷隣接 食楽工房元家 にて 「青崩トンネル貫通記念カレー」を7月7日か >続きを読む

レンタルテント・キャンプ場の設置にあたり歩荷要員の募集2022/4/20,21,23,24

西沢渡レンタルテント・キャンプ場 面平レンタルテント・キャンプ場 への設置にあたり 歩荷要員を募集します。 それぞれあと3-4名 >続きを読む

しらびそ 秋の星を見る会 (2017/10/21)

しらびそ高原で紅葉のころよい時分、 秋の星見会が開催されます。 お天気によっては、ものすごい星空が 期待できるのではないでしょう >続きを読む

しらびそチャレンジ2025春 開催のお知らせ  長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ