長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2022/07/21(木曜日)

【登山】聖光小屋

Filed under: キャンプ場, ブログ, 南アルプス登山 — とおやま丸 @観光協会 @ 17:29:09

最新情報は 公式HP をご覧ください。
https://seikougoya.info/

絡先 [小屋常設衛星電話] 090-7027-2645
[管理人 携帯電話] 090-9353-0104
[住所] 〒399-1401 長野県飯田市南信濃 木沢592-4
 
営業期間 2025年は 4月26日から11月3日の予定です
予約がない日には管理人が不在になることがあります
 
予 約 小屋宿泊は予約制です。できる限り1週間前までに上記電話へ連絡ください。ご予約は2025年3月20日から受け付けます。  
アクセス 芝沢一般車駐車場から徒歩約2時間です。二次交通や道路状況については遠山郷観光協会で情報が得られ次第更新します。  
収容人数 18人
緊急時には収容人数を超える場合があります。
 
ご利用料金 1泊2食:11,000円(夕食:17時、朝食: 5時)
素泊まり:8,000円 ・弁当:1000円
持ち込みテント1張り:500円
その他 ・焼肉用具セット貸し出し・焼肉食材・ビール・ジュース ・カップ麺・カレーライス・特製スパゲッティ・アイスクリーム・ピンバッチ・Tシャツ等の取扱いもあります
宿泊料金は当日受付時に現金にてお支払いください
 
電気・水 電気:中部電力、水:飯田市水道水  
トイレ 水洗トイレ  
シャワー 施設利用者はシャワーを無料でご利用できます  
最寄りの山 聖岳、光岳、兎岳、上河内岳、茶臼岳、易老岳、池口岳  
アクティビティ 登山、釣り、キャンプ、バーベキュー、森林鉄道跡探索  
その他 シーツ、枕カバーはクリーニング済のものを使用しますが必要なかたはインナーシーツ等をご持参ください
便ケ島森林公園にはテント場、自炊棟、トイレ、公衆衛生電話があります
 

 

  関連記事

no image
お盆ですね

みなさん、お盆はどのように過ごされるのでしょうか。 天気予報を見ていると、どうも雨振りの日が多いようなので遊ぶ計画を立てている方 >続きを読む

遠山郷霜月祭 あらびるでな 必見!

遠山郷和田 出身の写真家で、 東京でご活躍中の秦達夫さんが出された写真集 あらびるでな を入手しました。 忙しい中、 うわさどお >続きを読む

つばめ子育て用

先日、道の駅に面白いものが送られてきました。つばめのフンを受け止めるための物のようです。 当道の駅のつばめはもう巣立ってしまった >続きを読む

JAまつり開催

みなさん、こんにちは。今日も遠山郷はとても良い天気です。かぐらの湯周辺は暖かな日差しが降り注ぎ、穏やかな一日となりました。さて、 >続きを読む

しらびそ高原ライブカメラ【星空配信】2018稼働開始

好感度カメラで星空の配信をしています。 今年も、稼働開始しました。 是非ご覧ください!!   しらびそ高原ライブカメラ >続きを読む

イブニング信州・わがまち自慢11/13

NHK長野 イブニング信州のコーナー 「わがまち自慢の逸品」で旧木沢小学校が紹介されます。 廃校となった校舎の活用事例で 4分程 >続きを読む

no image
南アルプス国立公園滞在型ツアー(聖岳登山)R3/11/5-7定員に達しました。

下記ツアーは定員に達しました。お申込みありがとうございました。 西沢渡のレンタル・テントキャンプ場(宿泊) 11月5日~7日の日 >続きを読む

no image
かぐら縁日10月 24, 25日開催!

10月24日(土)、25日(日) 紅葉の時期 竹とんぼづくり体験教室 新たに 道の★駅弁 が追加されました!   秋の >続きを読む

薬草カレーを作ってみました。

みなさん、こんにちは。今日の遠山郷は最高気温が30.9度となかなかの暑さでした。 先日のことですが、和田城の管理人の成澤さんに誘 >続きを読む

テレビ朝日:モーニングバードに下栗登場

先日取材が行われましたが、 朝の情報番組 モーニングバード で 日本のチロルとして下栗の里が紹介されます。 お天気も好調でした。 >続きを読む

【登山】聖光小屋 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ