長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2015/03/05(木曜日)

飯田ランキング「かぐらの湯」がグランプリに!

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 16:20:47

飯田市の魅力、自慢、誇りなどの「いいとこ」を順位付けする

「飯田ランキング2014-15」で

見事「かぐらの湯」が1位に輝きました!!

とても嬉しいですね。

その他にも「霜月祭り」や「下栗の里」「南アルプス」など

トップ10内のうち、なんと5つも遠山郷に関連したものがランクイン。

このランキングはこれからも毎年実施されるようです。

来年も1位を取れるようにみなさま応援してください♪

  関連記事

no image
下栗遊歩道 修復期間(2/26-3/27)

下栗の里 天空の里ビューポイント 手前の遊歩道 入口から300mから先 で 手すりの修復 転落防止ネットの拡充 のため、作業を行 >続きを読む

書籍 「遠山霜月祭の世界 ー神・人・ムラのよみがえりー」

今年も始まりました、霜月祭。 さて、遠山霜月祭に関する書籍 「遠山霜月祭の世界 ―神・人・ムラのよみがえり―」 のご案内です。  >続きを読む

第2回 かぐら寄席

前回好評だった かぐら寄席 の第2回目が開催されます。 かぐらの湯がまたわらいのうずに包みこまれることでしょう。 河津桜が咲き始 >続きを読む

桜の開花について

ここのところ、お問合せが増えてきましたのでお伝えします。 通称 遠山川沿いに植わっている 桜 は 河津桜 と ソメイ吉野(遠山桜 >続きを読む

下栗の里夏祭り 開催決定!

今年も下栗の里はんば亭前にて、日本一小さな花火大会が開催されます。 屋台はもちろんの事、ライブや盆踊り、流しソーメンなど イベン >続きを読む

no image
決戦間近!

連投です。 週末の日曜日はいよいよ 峠の国盗り綱引き合戦です。 気合い入っています。 決戦近し。

no image
霜月祭:仮眠情報2015

明け方までお祭りを行う神社 の今年の、仮眠・宿泊情報です。 12月5日(土) 中郷正八幡宮 :既に満室 12月11日(金) 上町 >続きを読む

no image
かぐらの湯展示2021年春 つるし雛

かぐらの湯 の応援展示です。 今回のつるし雛は 小澤富子先生が講師を務める 2つの手芸サークル(むつみ会、ひまわりの会)の皆さん >続きを読む

干支の山に登ろう~鶏冠山

来年は酉年。 酉の山は日本に十以上あるようですが、   この遠山郷にもあります。 池口岳のとなり。   遠山 >続きを読む

第2回 青崩峠古道歩こう会 参加者募集

前回好評だった 青崩峠古道歩こう会 ゴールデンウィーク の はじめ実施いたします。 是非ご参加ください。   申込は  >続きを読む

飯田ランキング「かぐらの湯」がグランプリに! 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ