2019/06/06(木曜日)
遠山森林鉄道の歴史を伝え今に生かす6/22 10時~開催
下記のとおり、夢をつなごう遠山森林鉄道の会にて
イベントを行います。是非ご参加ください。
遠山森林鉄道・林業遺産認定一周年記念イベント
~遠山森林鉄道の歴史を伝え今に生かす
講演:「遠山森林鉄道が林業遺産になった価値はどこにあるのか?」
講師:酒井秀夫先生
遠山郷の大切な宝、遠山森林鉄道が林業遺産になったことを受けて、
その意義、今後の活用について話し合います。
場所:午前 旧木沢小学校、午後 梨元ていしゃば
2019年 6月22日(土) 参加費無料
午前10時~
講演:「遠山森林鉄道が林業遺産になった価値はどこにあるのか?」
講師:東京大学名誉教授 森林利用学 酒井秀夫 先生
午前11時~
対談:「遠山森林鉄道を語る。遠山森林鉄道の本が作られた経緯」
対談者:「遠山」の著者 片岡俊夫さん
営林署OB 白沢秋人さん 原田広明さん
昼食 (各自持参:弁当希望の方は6/20までに事務局まで)
午後1時~ 遠山森林鉄道 試乗会 場所:梨元ていしゃば
午後2時~ ながとろ橋 見学 (分乗して須沢へ)
尚、前日6月21日(金)午後6時~旧木沢小学校にて情報交換会
(参加費 1500円:参加希望の際は、事務局までご一報ください)
主催:夢をつなごう遠山森林鉄道の会
共催:遠山郷観光協会 木沢地区活性化推進協議会 遠山山の会
お問い合わせ先(事務局): 遠山郷観光協会内 担当:菅原 まで
TEL 0260-34-1071 e-mail: info@tohyamago.com
関連記事
-
-
かぐらの湯 コンサート開催のお知らせ
8月28日(日)15:00〜 かぐらの湯中庭にて、コンサートとトークショーが開催されます。 イベント当日は、特別料金(510円) >続きを読む
-
-
【道路】遠山郷周辺交通情報2019/10/3現在
道路情報 (1) 林道赤石線 北又渡手前 時間帯全面通行止 芝沢ゲートに繋がる北又渡、発電所手前付近 >続きを読む
-
-
野菜づくり体験 ”畑のじかん” 5/17(土)雨天中止
畑のじかんでは、炭素循環農法に加え三浦伸章さんのガッテン農法など畑の状態と栽培する野菜に合わせて工夫しながら実践しています。 次 >続きを読む
-
-
チャレンジマラニックin遠山郷2022 休止について
例年 秋に実施しております チャレンジマラニックin遠山郷 について コロナ感染症まん延防止の観点から 2022年は、少人数限定 >続きを読む
-
-
遠山川沿いの桜が咲きました。
みなさん、こんにちは。本日の遠山郷はとても良い天気で外を歩いていると汗ばんできます。この所気温が高い日が続いたためか、遠山川沿い >続きを読む
-
-
今年は多く降ったようです。
おはようございます 遠山郷のマッキーです。昨日14日は一日雪が降り続き、遠山郷全体が真っ白になってしまいました。 地元の人の話で >続きを読む
-
-
遠山郷で大豆(ツブホマレ)の収穫体験をしてみませんか?
遠山郷を縦断する国道152号線沿いの遊休農地を再生しようと、上村の住民団体が栽培した大豆(ツブホマレ)の収穫作業を次のとおり開催 >続きを読む
-
-
2025遠山郷フォトコンテスト 募集期間延長のお知らせ
道の駅遠山郷グランドオープンを記念し、フォトコンテスト募集期間をオープン直前の9月末まで延長いたします。募集期間延長にあたり、従 >続きを読む
-
-
信州割(全国旅行支援)が使えるお店一覧
信州割SPECIAL(全国旅行支援) 長野県内の旅行される方を対象とした「信州割SPECIAL」事業について。 (詳細は下記バナ >続きを読む
- 前の記事
- 蕎麦処 丸西屋
- 次の記事
- 遠山郷周辺道路情報 2019年6月20日版