長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

スライド2

  関連記事

冬季道路閉鎖情報 H28冬

連絡が届きました。 しらびそ高原へは 11月18日14時まで 地蔵峠を抜けて大鹿村へ行けるのは 12月12日10時まで を予定し >続きを読む

2015年5月 ライダーズカフェが旧木沢小に限定オープン

5月16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)の4日間限定で 旧木沢小学校にライダーズカフェ『モトカフェ木沢小学校』 >続きを読む

よく降ってます

今日は遠山郷も雨と風が激しいです。 降ったあとは土砂崩れも起きやすくなるので、 遠山に来る際は気をつけて下さいね。

遠山川沿いの桜が咲きました。

みなさん、こんにちは。本日の遠山郷はとても良い天気で外を歩いていると汗ばんできます。この所気温が高い日が続いたためか、遠山川沿い >続きを読む

南アルプス主な山の紹介

赤石岳/大沢岳/兎岳/聖岳/上河内/茶臼岳/光岳/池口岳 南アルプスは、(赤石山脈)は、長野・山梨・静岡の三県にまたがり、南北1 >続きを読む

ヤナギラン復活プロジェクト(ボランティア募集)

しらびそ高原に群生していた ヤナギラン の復活プロジェクトが動いています。 しらびそ高原のブログのとおり、 植栽のボランティアを >続きを読む

no image
御射山祭り 日程

今年度御射山祭りの開催日が 8月23日(土)に正式決定いたしました。 開催時間は きおいが17:30〜(予定) 花火が19:30 >続きを読む

遠山郷 河津桜開花宣言 2025/3/25

3月25日(火曜日)標準木にて、5~6輪の開花を確認しました。 昨年より17日ほど遅い開花となりました。 見頃は、今後の天候にも >続きを読む

易老渡・便ヶ島へ通じる道 芝沢ゲート付近の様子

南アルプス南部 聖岳・光岳の登山口 便ヶ島・易老渡へ通じる道路は、当分の間 全面通行止めとなります。 2018年10月26日現在 >続きを読む

no image
🌸🌸遠山郷の道路と施設の重要なお知らせです。🌸🌸8月7日現在

市道上村1号線にかかる道路情報 及び しらびそ高原「天の川」営業再開について   〇市道上村1号線の 大平分岐~しらび >続きを読む

木沢小のお掃除 参加者募集!(2017/7/1,2)

遠山郷の要のひとつ 旧木沢小学校木造校舎   遠山郷学びのカフェスタッフ で清掃を行います。 参加自由。 地元の方々と >続きを読む

スライド2 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ